エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.976
2021.03.19 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一/撮影:松枝 清顕
ここからは、パッケージから取り出した「WATTTERA 1000W」を外側からチェックしていこう。「WATTTERA」シリーズは容量ごとにテーマカラーが設定されており、1000Wモデルの「WATTTERA 1000W」は茶色がベース。ブラックの筐体にそれぞれのテーマカラーとシリーズのロゴマークがデザインされている。なお、外形寸法は幅150mm、奥行き160mm、高さ86mmで、容量ごとに違いはない。135mm径のファンを搭載していることを考慮すれば、順当なサイズと言える。
筐体の基本デザインは奇をてらったものではなく、ファングリルなどの形状もごく一般的なもの。なお、側面には容量ごとのテーマカラーをあしらったシールが飾られている |
ブラックカラーの筐体の表面には、梨地加工がほどこされている。サイズは全容量共通だ |
テーマカラーの反対側面には、各種コネクタの分類図が貼られていた |
奥行きは160mmと一般的。コスト重視なモデルのためか、特に切り詰められたりはしていない |
冷却ファンは、135mm口径のダブルボールベアリングファンを搭載。ファングリル中央には、ZALMANの“Z”が意匠化されている |
底面には定番の出力表が貼り付けられていた。微妙にナナメになっているのはご愛嬌 |
PCケース外側を向く背面。AC電源口と主電源のロッカースイッチを備え、ほぼ全面がハニカム状の通気孔になっている |
PCケース内部を向くモジュラーコネクタ。それぞれ形状が異なるのに加えてキレイに色分けされており、万が一にも挿し間違えることはないだろう |
柔軟性のあるフラット形状のケーブルを採用。フルモジュラータイプのため、必要なコネクタの分だけを接続すればいい |
「WATTTERA」シリーズは、すべてのケーブルを着脱式としたフルモジュラータイプの電源ユニット。ケーブル自体も取り回しやすいフラット仕様になっており、ケーブルの取りまとめや組み込みは容易だ。種類ごとに色分けされているため、電源ユニットに接続する際も迷うことはない。
そして1000Wモデル「WATTTERA 1000W」のコネクタは、ATX 24pin×1、ATX 12V 4+4pin×2、PCI-Express 6+2pin×6、SATA×8、4pinペリフェラル×3、4pin FDD×1構成。ATX 24pinからはフィードバック用の「Sense 6ピンケーブル」が分岐しており、CPU補助電源はハイエンドマザーボードに対応する2系統を備える。PCI-Express補助電源も最大3台に給電可能な6系統と、ハイエンド環境のシステムにとって十分な数のコネクタが揃っている。
ATX 24pinケーブルは全長600mm。分岐している青いコネクタが「Sense 6ピンケーブル」だ | CPU補助電源のATX ATX 12V 4+4pinは、ケーブル1本につき1コネクタで合計2系統。ケーブル長はいずれも750mmだ |
赤くカラーリングされたPCI-Express 6+2pinケーブルは、こちらもケーブル1本につき1コネクタを搭載。全長550mmのケーブルが6本付属し、6系統へ給電できる | SATA電源ケーブルは全長1,050mm。1本につき4コネクタを搭載し、2本で合計8系統を備える |
4pinペリフェラルケーブルは1本のみで、全長1,050mm。4pin×3に加え、最近は省略されることも多くなったFDD×1も備える | アース線付きの主電源ケーブルも同梱されている |
ケーブル各種がまとめて収納されているポーチ。サイズには余裕があり、ケーブルを戻す場合も苦労せずに済みそう |