エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.979
2021.04.01 更新
文:撮影・エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕
小型筐体ではとかくネックとなるストレージの収納スペース。それでも最近はコンパクトかつ大容量化を果たした2.5インチSSD、および板状かつ高速なNVMe M.2 SSDの普及により、設計の自由度は格段に向上した。自作PCに劇的な変化は望めないが、少しずつ確実に進化している事に気付かされる。
「NR200P Sakura」のドライブベイレイアウトの1箇所目は、電源ユニットブラケットの天板部だ。円形にパンチング加工が施された面には、付属品のゴムブッシュ装着専用穴があり、これを利用して2.5インチSSDまたは3.5インチHDDいずれか1台がマウントできる。固定にはSSD ScrewまたはHDD Screwを使ったツールフリー仕様で、簡単に着脱ができるように工夫されている。Cooler Masterでは既存のPCケースにも使われていた手法で、「NR200P Sakura」にて復活させた格好。ドライバーが使いにくい内部構造だけに、この採用は正解だろう。
2.5インチSSDは縦方向、3.5インチHDDは横方向に設置する事になる |
さくら柄のフロントパネルを取り外し、シャーシ部ホワイト塗装面には、2.5インチSSDが2台並べて設置できるスペースが用意されていた。こちらも装着専用穴にゴムブッシュをSSD 1台につき4つはめ込み、SSD Screwでプスッと挿し込むだけでマウントは完了できる。
冷却ファンおよびラジエターの搭載スペースとしてすでに紹介済みの左サイドブラケットには、3.5インチHDDが1台固定できる。搭載スタイルはブラケット内側に3.5インチHDDを横置きにして背面固定。付属のインチネジを使い、ネジ留めを行う。なお基本的に冷却ファンおよびラジエターとの排他仕様だが、グラフィックスカードを垂直マウントにした場合でも共存できない事を覚えておこう。
小型筐体とは言え、近頃ではハイエンドグラフィックスカードの搭載可否が、製品の善し悪しを決める重要なポイントになっている。ユーザーの全員がそれを要求しているとは思えないが、空間の余裕は広いほどいい。
「NR200P Sakura」の拡張スロットは、3スロット占有グラフィックスカードに対応する、全3段の水平スロットを装備。有効スペースは各最大幅156mm、長さ330mm、厚さ60mmとされ、数字上では2月に検証を行った3連ファン搭載のASUS「TUF-RX6800-O16G-GAMING」(幅140.2mm、長さ320mm、厚さ57.8mm)がちょうど収まる計算だ。
通気孔仕様の拡張スロット金具もさくら色に塗装。普段見えない箇所にもこだわりが見て取れる |
さらに垂直マウント用ライザーケーブルが付属し、2本の垂直スロットを利用すれば、VGAクーラーが左側面に正対するグラフィックスカード垂直マウントも選択可能。強化ガラス製サイドパネルとの組み合わせで、魅せる小型PCが構築できるというワケだ。