エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1061
2021.10.09 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部/撮影:pepe
ここでは、実際の使い勝手を左右する高さ調整や、チルトなど各部調整機能を画像で確認しておこう。高さは0~130mmと他の液晶ディスプレイと比べてダイナミックに変更可能。チルトは-5°~20°と一般的ながら、スイベルは-45°~45°と比較的ワイドに左右展開できるので最適なポジションで使用できる。なお、ピボットには非対応となっている。
29.5型ウルトラワイドの本体を支えるスタンドベースは四角形でフットプリントは広めに確保。安定感は抜群だ |
チルト(上下角度調節)は-5~20° |
高さ調節は269.2mm~399.2mmの間で調節可能 |
続いて、本体背面のインターフェイスや各種スイッチ類をチェックしておく。映像関連のインターフェイスは、DisplayPort 1.2a x1、HDMI 2.0b x2の3系統だ。HDMIのリフレッシュレートは最高180MHzなので、リフレッシュレート200Hzを利用する場合はDisplayPortに接続する必要がある。そのためPCはDisplayPort、ゲーム機はHDMIに接続するといった使い方がいいだろう。
インターフェイスは、DisplayPort 1.2a x1、HDMI 2.0b x2、USB2.0 Type-A(USB ハブ)x2、USB2.0 Type-B(PC接続用)x1、ヘッドホン出力 x1 |
背面左下には赤いNaviキーがある。手を伸ばせば容易に届くため操作感は悪くない | 背面右下にはKensingtonロック用のホールが設けられている |
正面左下にOSDアプリケーションを起動するためのマクロキー。ちょうど背面にはNaviキーがある | 正面右下に搭載されているのが電源ボタンだ |
29.5型ウルトラワイドの「Optix MAG301RF」は、外形寸法が幅709.4mm、高さ269.2~399.2mm、奥行き234mmで重量が約7.25kg。横幅は709.4mmと24型液晶ディスプレイ(幅約50cm)を2台並べるよりかなり短い。すでにデュアルディスプレイ環境という人なら、スムーズに移行できるはずだ。また、奥行は234mmと筐体は思いのほかスリムで、比較的奥行きの狭いデスクでも圧迫感を感じずに使用できる。
茶箱パッケージはご覧の通りのサイズ。「30型クラスともなると、店頭からお持ち帰りするお客さんはほとんどいません」(ショップ)という。車でもなければ配送手配をするのがおすすめだ |
購入してから困らないよう、あらかじめ設置スペースを確認しておこう |