エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1172
2022.07.20 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
スイッチおよびアクセスポートが装備されるトップパネルは、フロントパネル同様にフラットデザインを採用。通気孔などの用意はなく、完全に密閉されている。静音仕様であることも理由のひとつだが、そもそも上下の高さが低いミニタワーだけに、物理的に冷却ファンやラジエーターの増設は難しい。
内部からトップパネル部をチェックすると、フロントパネル裏側同様に防音素材が貼り付けられていた。トップ面の広い面積をフォローし、CPUクーラーや冷却ファンからの駆動音を閉じ込めてくれるだろう。
トップパネル内側の防音素材は、幅約160mm、長さ約330mmにわたり貼り付けられていた |
両サイドパネルはそれぞれ性格が異なる。左側面は内部の様子が見える強化ガラスを採用。ガラス色はクリアで、厚さは3mm。上下にはスチール製のプレートを装着し、シャーシへの固定は背面から脱落しないハンドスクリュー2本でネジ留めされている。
3mm厚強化ガラス製サイドパネルは、幅約410mm、高さ約320mm。パネル自体は左側面全てではなく、ちょうどボトムカバー(シュラウド)天板あたりまでの高さでカットされている |
右側面はいわゆるソリッドパネル。スチール製のパネルは密閉型で、広い面積の裏側部分には防音素材が貼り付けられていた。これで防音素材はフロント、トップ、右サイドパネルの計3面に装備され、Pop Mini Silent TGは間違いなく静音志向のPCケースである事がお分かり頂けただろう。
シャーシへの固定は左側面同様、背面から脱落しないハンドスクリュー2本で固定。外形寸法は幅約380mm、高さ約375mmだった |
背面から内部構造を想像してみよう。リアパネル右上部には通気孔があり、120mmファンが標準装備。その左手の開口部はマザーボードのバックパネルエリア。その下には拡張スロット金具が積み重なり、右手の空きスペースも無駄にすることなく通気孔仕様に。最下段の最も大きな開口部は、ボトムマウントの電源ユニット搭載スペースだ。
リアパネルのレイアウト自体は一般的なミニタワーと大きく変わらず、ミドルタワーに比べ拡張スロット金具の数が少ない分、上下の高さが短く設計されている。このようにリアパネルを見る限り、別段奇をてらった内部構造ではない事が分かる。
本体を逆さまにして、ボトムパネルの様子を確認する。まず四隅のインシュレーターに該当する台座はプラスチック製で、接地面には滑り止めゴムが装着済みだった。またシャーシ面は後方の電源ユニット搭載エリアが通気孔仕様で、ダストフィルターを標準装備。その他特筆すべき仕掛けは見当たらない。
後方スライド着脱式のダストフィルターは、幅約145mm、奥行き約150mm。プラスチック製台座は高さ約15mmで、接地面から本体をかさ上げし、吸気エリアを作り出している |