エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1236
2023.01.01 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
左サイドパネルには、4mm厚の強化ガラスが採用されている。TUF Gamingシリーズのコンセプトが「圧倒的な耐久性、信頼できる安定性」だからといって、魅せる要素があってもいいだろう。「遊び心」は大切な要素で、せっかくの自由な自作PCだけに、大きく性能面に影響を及ぼさない限りの仕掛けは許容範囲だ。
出荷時、保護フィルムが貼り付けられた強化ガラスは透明度が高く、内部の視認性を重視。大枚をはたいて集めた構成パーツ類の様子を眺めて楽しむ事ができる。パネル自体の外形寸法は幅約440mm、高さ約420mmで、上・下部と後方縦辺にはメタルフレームを装着。万一の衝撃から強化ガラスを保護する役割を果たしている。
TUF Gaming GT502の強化ガラス製左サイドパネル |
次に右サイドパネルに目を向けると、こちらは一転、TUF Gaming GT502の製品コンセプトと性能面でのアシスト役をしっかりと果たしている。上段は左右幅を使った通気孔で、下段左右にも同じく通気孔を用意。特に下段右にはPSU、左にはHDDとプリントされ、構成パーツのポジションを表している。いずれも基幹パーツ付近に設けられた風の通り道で、デュアルチャンバー構造の右エリアの通気性を確保しようという考えだ。
外形寸法は幅役443mm、高さ約420mmで、強化ガラス製左サイドパネルよりも僅かに幅が長い |
右サイドパネル裏面。パンチングメタル加工による通気孔部には、それぞれマグネット固定式のダストフィルタを装備。出荷時はテープで固定されていた |
両サイドパネルは背面のボタンを押すだけで取り外し可能なワンタッチ式。組み込み時、メンテナンス時、そして撮影時に重宝した |
本体背面から、リアパネルの様子をチェックしてみよう。見慣れたミドルタワーPCケースの背面レイアウトとは異なり、デュアルチャンバー構造である事を改めて認識させられる。
画像では右手となる左エリアは、上段に通気孔、中段右に冷却ファン増設用の通気孔があり、左手はマザーボードのバックパネル用にカット。下段には同じく通気孔仕様の拡張スロット金具が積み重なっている。
次に画像左手の右エリアはシンプルで、上段はパンチングメタル加工による通気孔、下段は電源ユニットを縦置きで固定するために広くカットされていた。
リアパネルデザインをチェック。なお作業時はキャリーハンドルを外している |
タフなボックス型筐体をひっくり返しボトム面を確認すると、前方から後方まで帯状の通気孔があり、それをカバーするダストフィルターが装着されていた。他の箇所とは異なり、固定は前方スライドの着脱式を採用。組み込み完了時のメンテナンス性が考慮されている。
また四隅には滑り止めゴム付きの台座を装備。ほとんどのPCケースではプラスチック製だが、タフであるべきTUF Gaming GT502は高さ25mmの金属製。PCを安定して設置するアシストに加え、設置面からの空間を作り出し、スムーズな吸排気を可能にしている。
曲げ加工により形作られた金属製台座。滑り止めゴムは幅約22mm、長さ約32mm | ダストフィルターは前方スライドで完全に取り外し可能。サイズは幅約160mm、長さ約395mm |
底面ダストフィルターを取り外した状態。TUF Gaming GT502の通気孔は丸穴が基本で、ハニカム構造の通気孔は限定されている事に気が付く |