エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1236
2023.01.01 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
ボックス型でデュアルチャンバー設計を採用するTUF Gaming GT502。ここまで、一般的なミドルタワーPCケースとは異なる特徴を数多く見てきたが、ケーブルマネジメント機構について、その手法や考え方に大きな違いはない。
マザーボードトレイ背面の裏配線スペースは、デュアルチャンバー設計の右エリアに該当。計測するまでもなく広くスペースが活用できる |
主要構成パーツ(左エリア)と電源ユニット(右エリア)間における、ケーブルの行き来をアシストするのがスルーホール。ケーブルマネジメントの要所は、使い勝手と最適なケーブルの取り回しを考慮し、複数箇所に仕掛けられていた。ここでは画像を中心に、そのポイントを押さえておこう。
最も広くスペースが割かれているのは、マザーボード右縦列に沿うように設けられた2口のグロメット付きスルーホール。幅約30mm/長さ約150mm(最大部)で、ATX電源ケーブルやSATAケーブルなど、多くのケーブルはここを通る事になる |
マザーボードトレイは段差が設けられている。高低差約35mmは、ケーブルに対し極力ストレスが掛からないよう配線ができるメリットがある |
ATX補助電源ケーブルやラジエーター搭載ファンケーブル等のアクセスを助けるスルーホールはグロメット付きで2口 | 各種ピンヘッダへのコネクタケーブルに向くスルーホールは幅約60mm/高さ約20mmで2口を用意 |
TUF Gaming GT502の内外装、全てのチェックを終えたところで、付属品を見ておきたい。組み込みに必要なネジ類などは、160mm四方で厚さ28mmのアクセサリBOXに収納されている。内容を見ていくと、使用するネジは2種類だけ。一般的なインチ(PSU/3.5″ Drive Screw)とミリ(Motherboard/2.5″Drive Screws)だから見分けがつくし、探しやすい。
その他、面ファスナー(Velcro Strap)やCable Tie(結束バンド)の結束用品、後に触れる拡張カード垂直マウント用のプレート(Vertical Graphics Card Mount)や、グラフィックスカード用支柱(Graphics Card Holder)も同じ箱の中に収められていた。なおTUF Gaming GT502は発光パーツが非搭載のため、同梱されている「ARGB Controller Adapter Cable」は使用しない。
PSU/3.5″ Drive Screw(x20) | Motherboard/2.5″Drive Screws(x25) |
Standoff Tool(x1) | Cable Tie(x8) |
Velcro Strap(x3) | Graphics Card Holder(x1set) |
Vertical Graphics Card Mount(x1) | ARGB Controller Adapter Cable(x1) |
マニュアル | アクセサリBOX |