最終更新日 2024年11月22日 0:00
レビュー
エルミタ取材班
自作PCパーツ
PC・ノート・BTO
モバイル
告知・キャンペーン
特価品情報
アキバ価格表
データベース
SHOPリスト
AMD
MSI
Thermaltake
サイコム
CFD
ASUS
GIGABYTE
ツクモ
アーク
Crucial
CORSAIR
Fractal Design
Cooler Master
DeepCool
Team
ASRock
アキバの食
街ネタ
コレオシ
中島さん
PCケース
新着記事
トップ
>
レビュー
>
インタビュー
インタビュー Vol.40
「TUFシリーズは私が作りました」。ASUS本社のプロジェクトマネージャーに直撃インタビュー
2023.01.17 更新
文:編集部 Tawashi/撮影:池西 樹
ASUS
ゲーミング
マザーボード
新型マザーボードの価格が高いワケ
編集部
マザーボード開発の楽しいところはどこでしょう?
Mark氏
PMの立場としては、将来的なトレンドや市場の状況を見て新製品を計画するのが仕事です。皆で考えたアイデアが盛り込まれた製品がセールス的に成功するのを見届けるのは楽しいですし、次の製品開発に対する意欲も高まりますね。
編集部
台湾本社のマザーボード部門にはどれくらいのスタッフがいますか。
Mark氏
トータルで約1,000人です。そのうち約700名ほどがエンジニアチームでその他がマーケティングやセールスのチームになります。
編集部
AMD系とIntel系マザーボードでは担当者や開発チームが異なるのでしょうか。
Mark氏
エンジニアはAMD系とIntel系でチームが分かれていますが、その他は基本的に変わりません。
編集部
ラインナップはROG、TUF、PRIMEなど多岐にわたりますが、それぞれに開発チームがあるのでしょうか。
Mark氏
あくまでマザーボード部門の話になりますが、ROGはASUSのフラグシップということもあり、独立したチームです。そのほかTUF、PRIMEなどのシリーズは、まとめてひとつのチームになっています。どのチームにもベテランの開発スタッフが配属されています。
編集部
2022年の後半はマザーボードの新製品が多くリリースされましたが、必ずしも発売スケジュールについては順調ではありませんでした。遅延した理由を教えてください。
Mark氏
工場側の生産スケジュールの遅れが原因です。私がASUSに入社して以来初めてといってもいいと思いますが、AMDとIntelのメインストリームチップセットがほぼ同時期にリリースされました。それだけでも異例の事態といえますが、ASUSの品質基準は厳しく、デザインから試作品の開発と工場の生産テストなど多数の項目をクリアして初めて出荷となります。もともと、どちらか一方の新製品だけでも多くのリソースを使いますが、AMD X670E/X670/B650、Intel Z790と実に多くの新製品を扱う必要がありました。すでに工場の生産ラインは逼迫した状況でしたが、そこにきて中国の予想外となるロックダウンと10月からの大型連休が重なり遅延してしまったというわけです。
編集部
AMD、Intel問わず新型マザーボードの価格が非常に高騰しています。理由を教えてください。
Mark氏
チップセット機能の大幅なスペックアップはひとつの原因だと考えています。PCI Express 5.0やDDR5メモリの対応など新世代ならではの機能が増えました。またCPUのプロセスルールもより微細化されスペックも向上しましたが、それにともない電源周りをはじめとしたマザーボード側の部材強化は欠かせない要素となっています。高品質なパーツを採用せざる得ない状況です。加えて昨今世界的に問題となっている電子部材の価格高騰の影響も大きいでしょう。
編集部
メーカーとしても価格が高いと感じていますか。
Mark氏
価格については社内でも「高い」という意見は少なくありません。開発段階から「これは必要だがこの機能は省こう」と何度も意見を出し合い試行錯誤を繰り返しました。一方で、簡単に機能を削れないという問題があります。AMDまたはIntelから最低限必要だとされるスペック基準があり、そこは準拠しなければならない。もうひとつは、ユーザーから「ASUS製のマザーボードはスペックが高くなければならない」という要望があるからです。それでも価格が上がってしまうのは、メーカーとしても悩ましい問題だと思っています。
編集部
マザーメーカーのトップブランドとして長年君臨している理由はどこにあると思いますか。
Mark氏
ASUSがマザーボードで一番大切だと考えているのは
「安定性」
と
「互換性」
です。製品開発では常にその点は意識しています。またエンドユーザーの視点から見て、どのようにデザインしたら喜ばれるのかという点も常に考えています。また、ROGを筆頭にハイエンドからエントリークラスの製品までラインナップを網羅している点も強みだと言えるでしょう。予算や好みに応じて、どのラインナップからでもユーザーが選択できるようにしています。さらに私個人の意見ですが、シリーズコンセプトに沿った基板デザイン、傾斜角度までこだわったヒートシンクデザインなどのこだわりも是非見て欲しいところです。
次のページ
便利な独自機構「PCIe Slot Q-Release」開発秘話
<< 前のページ
1
2
3
4
次のページ >>
前の記事
記事一覧
次の記事
これで全てが分かる。ASUS「TUF Gaming GT502」徹底解説
お手頃価格な180Hz/1ms対応のフルHDゲーミング液晶、ASUS「ROG S…
人気シリーズの看板を背負った完成度高めの最新ミドルハイマザー、ASUS「ROG …
オールホワイトのゲーミングMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「X87…
G-GEAR、Ryzen 7 9800X3D搭載のミニタワー型ゲーミングPC計2…
iiyama、IPSパネル採用の23.8型フルHDゲーミング液晶「G-MASTE…
2024年11月22日
オールホワイトのゲーミングMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「X870I AORUS PRO ICE」国内発売日と予価が判明
2024年11月21日
どこに眠ってた?「BALMUDA Phone」の未使用品(充電器&ケース付き)が大量入荷&格安販売
2024年11月21日
ブラックフライデーセールでジャンクPC本体が最大30%オフ
2024年11月21日
RTX 2080搭載の中古デスクトップをブラックフライデー価格で販売
2024年11月21日
第8世代i5搭載フルHD ThinkPadノートの外装難あり品を格安販売
WHAT'S NEWを見る
2024年11月21日
台湾本社の社長に聞く、知られざるTeam Group躍進の理由
2024年11月19日
堅牢電源を備え高速インターフェイスもズラリ、MSIの人気マザーボード最新作「MPG Z890 CARBON WIFI」検証
2024年11月17日
堅牢電源と圧倒的な拡張性を兼ね備えた新世代のハイエンドマザーボード、ASRock「Z890 Taichi」
2024年11月15日
ファンレス電源新時代。RTX 40シリーズも無音で動かす、Cooler Master「X Silent Edge Platinum 850」検証
2024年11月11日
第2世代に移行した140mmファン、Noctua「NF-A14x25 G2」をどこよりも詳しく解説する