エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1307
2023.07.04 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
次に背面の様子を見ていこう。ここでは本体を横倒しにしている。画像右手の上段の大きな開口部はマザーボードのバックパネル、その下右端には電源コネクタを接続する3pinインレット、その左の空きスペースは通気孔とした。左手上部は通気孔、その下には3段分の拡張スロットブラケットが確認できる。スリム型筐体だけにこれといった派手な装備は見当たらず、どちらかと言えばオーソドックスなレイアウトが採用されている。
画像ではやや分かりにくいが、3pinインレットの上方向にはセキュリティロックスロット(幅7mm/高さ3mm)が装備されている |
ボトムパネルはトップパネルとよく似ている。両サイドがカーブした幅約95mmのスチール製で、前後にわたりパンチング加工による通気孔が設けられている。トップパネルとの見分け方は、通気孔に紛れて備え付けられた4箇所のネジ穴で、この穴を利用してVertical Standを固定する。
シャーシへの固定方法はトップパネル同様。両サイドパネルを外した状態で露わになる、上部2本(左右計4本)のネジを外し、ボール状の突起によるロックを外す手順をふむ |
一見トップパネルソックリのボトムパネルだが、こちらにはVertical Stand固定用のネジ穴(4個)がある |
ボトムパネルを外したシャーシ(フレーム)部 |
Ridge PCIe 4.0の設置方法は縦横両対応だが、恐らく多くの人が選択するであろう「縦置きスタイル」のスタンド装着方法を見ていこう。用意するのはアクセサリーBOX内に収納された「Vertical Stand」で、これをボトムパネルにネジ留めを行う。
プラスチック製Vertical Standには、メタル製プレートが3本のネジで固定されている |
スタンドの設置面には滑り止めラバーが前後に装着。その裏面にはメタル製パーツが前後にネジ留めされており、これにボトムパネルを固定することになる。
蒲鉾形ボトムパネルの内側からVertical Standをネジ4本で固定 |
ケース幅約95mmに対し、スタンド幅約110mmで安定的に直立状態での設置を実現。前方にはFractalのロゴがあしらわれている。なおスタンド長は約375mmで、偶然(?)にも着脱式フロントパネルと同じ長さだった |