エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1315
2023.07.22 更新
文:編集部 絵踏 一/撮影:pepe
画像セッションの締めくくりに、組み込み技術の一端をうかがい知ることができる裏配線スペースをチェックしておこう。さすが日本有数のBTO出荷数を誇るドスパラのPCとあって、組み込み時のケーブル処理はお手の物といったところ。
適度により合わされ要所を結束バンドで固定された各ケーブルは、本数の多さにも関わらず、見苦しさはまったく感じられない。さらに(現状の構成では必要とされない)SATA電源ケーブルも空きスペースに収納されているなど、将来的な増設をやりやすくするための配慮がうかがえる。
単に構成パーツを組み立てるのではなく、ユーザー目線でひと手間がかけられているPCというわけだ。
「GALLERIA ZA9C-R4x」を“解剖”してその構造や構成パーツのチェックを済ませたところで、ここからは各種テストを通じての実動インプレッションに移っていこう。スペックをおさらいしておくと、CPUは24コア/32スレッドのCore i9-13900KF(最大5.8GHz)でグラフィックスカードはGeForce RTX 4090を搭載。メモリはDDR5-4,800MHz 32GB、ストレージはPCI Express 4.0対応のNVMe M.2 SSDが組み込まれている。
これらの構成を組み込んだゲーミングPCとしての実力に加え、“動画配信向けモデル”の真骨頂とも言える配信時のパフォーマンスについても合わせて検証していきたい。
CPUは24コア/32スレッド構成の最上位モデルCore i9-13900KFを搭載。メモリは4,800MHz動作のDDR5 32GBが認識されている |
シングルスレッド処理時は概ね5.5GHz程度で動作、時折最大クロックの5.8GHzにタッチするといったパターンだ | マルチスレッド処理時の様子。Pコアは最大5.2GHz前後で動作していた |
パワーリミット設定はIntel標準値のPL1:125W/PL2:253Wがそのまま適用されていた |
グラフィックスカードはGeForce RTX 4090を搭載。3連ファンクーラーの冷却能力により、フルロード時は最大2,745MHzまでクロックが上昇していた |
ストレージはSeagate「FireCuda 530」の1TBモデルを搭載している。「CrystalDiskMark 8.0.4」における大容量データのベンチマークでも、公称スペックに迫る高スコアをマークしている |