エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1365
2023.12.02 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
ここまでの詳細を見てきたが、DARK BASE PRO 901は大掛かりな仕掛けがふんだんに盛り込まれている事がお分かり頂けただろう。拡張性の高さはユーザーにとってプラス材料だが、反面搭載するハードウェアが多くなることで、配線が複雑化する事は懸念材料だろう。これを解消するケーブルマネジメントもDARK BASE PRO 901の見せどころと言えよう。
ケーブルマネジメントのベースとなるのは、マザーボードトレイ背面の裏配線スペース。多くの主要ケーブルはこのエリアを行き交うワケだが、その根幹となるのがマザーボードの右手縦列に位置する縦長のスルーホールだ。
両サイドにはケーブルをガイドするカバーが装着され、出荷時はこれにロゴ入りの面ファスナーを2個装備。スイッチ類およびアクセスポートから伸びる多くのケーブルがきちんと束ねられていた。これをお手本に、組み込みで使用するケーブルを上手くレイアウトしていけばいい。
ATX補助電源ケーブルやラジエーター搭載ファンケーブルの往来には上部の隙間が利用できる | 2.5インチSSDブラケット下部にもケーブルガイド(カバー)を装備。SATAケーブルや電源ケーブルがストレートに抜ける |
マザーボード下部にレイアウトするピンヘッダ接続用ケーブルはこの隙間を利用 | マザーボード右端縦列に装着されるケーブルカバー。E-ATX規格マザーボード搭載時はE-ATX cable management coverに換装 |
CPUソケット裏のエリアで計測した裏配線スペースは約30mm |
多くの仕掛けが用意されたPCケースだけに、付属品もふんだんに用意されていた。DARK BASE PRO 901本体と共に収納されている大判の茶箱「ACCESSORYES」(幅約670mm、奥行き約420mm、厚さ約40mm)には、主にブラケットや交換用メッシュパネル等の金属パーツが。筐体内部の天井に、前後のタイラップでくくりつけられている中型の茶箱「PART BOX」(幅約360mm、奥行き約140mm、厚さ約100mm)には、VGA HolderやODD bracket、Screw Box等が収納されている。
各々にはパーツ名があり、マニュアルには同梱数と共にイラストで解説されている。ただしマニュアルに記載がなく、加えて使い道についての解説がないパーツも同梱されていた。この辺りがDARK BASE PRO 901が難解なPCケースと感じさせる部分で、本稿でも実際に使用した(または使用しそうな)パーツを中心に一覧に並べている。
なお付属マニュアルは製品サイトからPDFデータがダウンロード可能。遠慮なく言わせて頂くと、もう少し親切に解説があってもいいように思う。イラストはふんだんだが、洗練されているとは言い難い。
Fan / Radiator bracket for multi mounting panel(x1) | E-ATX cable management cover(x1) |
Mesh Panel Front(x1) | VGA Holder(x1) |
VGA Holder for inverted layout(x1) | Airflow Cover PSU Shroud(x1) |
ODD bracket(x1) | Screw Box(x1) |
Velcro ties(x1) | Thumbscrew for VGA Holder(x1) |
M5x20 Screws for front FANs(x4) | M3 Screws for ODD / SSD(x24) |
6#32 Screws for Motherboard(x11) | 6#32 Screws for ODD bracket(x4) |
6#32 Screws for PSU(x4) | Screw sleeve for fans on front fan bracket(x4) |
Stand-off for Motherboard tray(x3) | Stand-off sleeve for Motherboard(x1) |