エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1489
2024.12.25 更新
文:撮影・編集部 松枝 清顕
トップパネル面積の大半を占めるのは、ハニカム状に打ち抜かれた通気孔。出荷時よりマグネット固定によるダストフィルターが装着されている。ここは説明するまでもなく、冷却ファンまたはラジエーターを搭載するスペースとなり、対応サイズ等については後ほど詳しく解説しよう。
着脱を容易にするマグネット固定式の大判ダストフィルター。サイズは実測で幅約140mm、長さ約385mm |
次に両サイドパネルをチェックしてみよう。向かって左側には4mm厚強化ガラスを採用。魅せるPC構築の定番の装備で、シャーシには後方より2本のハンドスクリュで固定されていた。
詳しく観察してみると、前後の縦列にはスチール製の補強プレートを装着。いわゆるベゼル部は前方が幅約40mm、上下が約20mm、後方が約20mmで、色はほぼ透明に近いクリアなガラスが使われている。
向かって右側はいわゆるソリッドパネルで、前方縦列はダストフィルターを備えた通気孔仕様。後に解説するサイドファン用として機能する。なおシャーシへの固定は左側面同様、後方からのハンドスクリューによる2本留めだった。
ダストフィルターはパネル内側に固定するマグネット式。サイズは幅約110mm、高さ約295mmといったところ |
普段目に付かない後方、リアパネルのレイアウトを確認する。上段右手には標準装備の冷却ファンを備えた通気孔、左手の開口部にはマザーボードのバックパネルが装着される。中段に目を移すと左手には拡張スロットが積み重なり、右手の空きスペースも通気孔として役割が与えられている。そして最下段の最も大きな開口部は、電源ユニットのマウントスペースだ。
フロント側に派手なギミックを備えたZ10DSだが、後方レイアウトはいたってシンプルかつオーソドックス。内部構造は奇をてらわない設計である事が想像できる。
本体を逆さまの状態にしてボトムパネルを見ると、四隅にはプラスチック製の台座(インシュレーター)が装着されている。設置面には角を丸くカットした滑り止めゴムを装着。台座高は実測約18mmで、底面と設置面の間に空間を設けている。
また後方にはスライド着脱式のダストフィルターを装備。シャーシ面は電源ユニット内蔵ファン用に、ハニカム状の通気孔とした。なお前方から中央部に位置するスペースにはネジ穴が確認できる。ここは、ストレージ収納スペースのセッションで改めて触れる事になる。
滑り止めゴムは幅約17mm、長さ約35mm | 後方スライド着脱式のダストフィルターは幅約135mm、長さ約188mm |