エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1504
2025.02.09 更新
文:編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕
![]() |
GIGABYTE「AORUS GeForce RTX 5090 MASTER ICE 32G」(型番:GV-N5090AORUSM ICE-32GD) オープンプライス(2025年2月発売) 製品情報(GIGABYTE) |
2025年1月30日(木)23:00に解禁された、NVIDIAの新フラッグシップGPU「GeForce RTX 5090」。最新のBlackwellアーキテクチャに加えて、21,760基のCUDAコアや、512bitのメモリバス幅、高速なGDDR7メモリを採用することで、先代のGeForce RTX 4090から大きくパフォーマンスが向上している。
そんなGeForce RTX 5090を搭載するグラフィックスカードが、今回の主役であるGIGABYTE「AORUS GeForce RTX 5090 MASTER ICE 32G」だ。ハイエンドゲーマー向け「AORUS MASTER」シリーズに属する製品で、“ICE”という製品名からも分かる通り、VGAクーラー、バックプレートともホワイトカラーで統一されている。
VGAクーラーは、4スロットを占有する巨大トリプルファンクーラー「WINFORCE冷却システム」で、冷却ファンには従来より静圧が53.3%、風量が12.5%向上した「HAWK Fan」を搭載。さらに背面前方の拡張ヒートシンク部分に増設する120mmファン「Screen Cooling Plus」が付属し、クアッドファン構成にも対応する。
![]() |
カード背面前方の拡張ヒートシンク部分には、付属の120mmファンを増設可能。冷却性能をさらに向上できる |
![]() |
![]() |
ノイズを抑えつつ静圧や風量が改善した新設計の「HAWK Fan」を搭載 |
また大型のヒートシンクには、「ベイパーチャンバーベース」や、毛細管構造によりGPUやメモリから発生した熱を素早くヒートシンクに移動する「Superconducting Heat Pipes」、2種類のフィンを組み合わせることでファンからの風がスムーズに流れる「Angular Fin Design」、液体金属の高い熱伝導性とシリコングリスの塗布しやすさを併せ持つGPU向けグリス「Composite Metal Grease」、MOSFETやVRAM用の「Server-Grade Thermal Conductive Gel」などの最新技術が採用されている。
![]() |
GPUやメモリとの接触部分には大型のベイパーチャンバーを採用 |
![]() |
![]() |
使用しているヒートパイプやフィンの形状にも工夫することで、冷却性能を改善している |
そしてこの高い冷却性能を活かし、GPUのブーストクロックはGeForce RTX 5090グラフィックスカードの中でも最高クラスとなる2,655MHz(定格2,407MHz)へとオーバークロック済み。その他、CUDAコア数は21,760基、メモリスピード28Gbps、メモリバス幅512bitで、GDDR7 32GBのビデオメモリを搭載する。
![]() |
クーラーカバーの側面には小型LCD「Edge View」を搭載 |
さらに冷却ファンには「AORUS MASTER」シリーズではおなじみのリングライティング機能「RGB HALO」を備え、VGAクーラーカバーの側面にはGPUの状態をリアルタイムに表示できる「Enthusiast Mode」や、カスタムGIF・画像を表示できる「Custom GIF/Image Mode」、負荷に合わせてAORUSのキャラクター“Chibi”の動きが変わる「Chibi Time Mode」などのモード切替に対応する小型LCD「Edge View」も用意されている。
![]() |
グラフィックスカードというよりは、ハイエンド電源ユニットに近いサイズ感の大型パッケージを採用 |
![]() |
![]() |
背面にはVGAクーラーなど主要機能の説明が記載されていた | 製品にはロゴバッジや、VGAホルダー、「Screen Cooling Plus」用の120mmファン、補助電源変換アダプタなどが付属 |
その他、ファンの回転数を「Performance」と「Silent」の2段階に切り替えられる「Dual BIOS」や、セミファンレス機能「3D active fans」、中央のファンと左右のファンの回転を逆にして乱気流を抑える「Alternate Spinning」などおなじみの機能も搭載する。なおバリエーションモデルとして、ブラックカラーの「AORUS GeForce RTX 5090 MASTER 32G」も用意されている。
![]() |
ブラックのカラーバリエーションモデル「AORUS GeForce RTX 5090 MASTER 32G」もラインナップ。スペックは全く同じ |
![]() |