エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1005
SuperO「M12SWA-TF」検証:サーバーグレード設計なのに最安なRyzen TR PROマザー
Ryzen TR PRO向けでは最廉価ながら高い拡張性と信頼性を実現
2021年6月4日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1004
NVIDIA「GeForce RTX 3080 Ti Founders Edition」検証:3090匹敵の最強ゲーミングGPU
Ampere世代の最上位ゲーミングGPU
2021年6月2日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1003
MSI「MEG Z590 GODLIKE」検証:全方位スキなし。あらゆる機能を網羅した超弩級の最上位
最高峰のスペックと機能を詰め込んだ最上位マザーボード
2021年5月31日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1002
G.SKILL「Trident Z NEO」検証:第11世代Intel Coreプロセッサにも最適な鉄板OCメモリ
見た目、性能、安定性に不満なし。コストに見合う価値あり
2021年5月28日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1001
CFD「EG2VNQ」シリーズ検証:低容量モデルでも速度が変わらないエントリーNVMe SSD
エントリーモデルながら高品質な3D TLC NANDを採用
2021年5月24日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1000
Noctua「NH-U12S redux」検証:クラシックサイドフローは最新ハイエンドに通用するのか
見た目と性能が比例する、サイドフロー型CPUクーラーのベンチマーク
2021年5月21日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.999
FSP「Hydro S」検証:“低価格帯の王者”を継承する期待のエントリー電源
エントリー層の強い味方、老舗が手がける低価格電源の注目株を検証
2021年5月19日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.998
ハイエンド匹敵の堅牢電源と拡張性。ASUS最新ミドル「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」
先代から大幅に強化された最新ミドルレンジマザーボード
2021年5月15日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.996
IPSの常識を変えるRAPID IPS採用ゲーミング液晶、MSI「Optix MAG274QRF-QD」検証
RAPID IPSと量子ドット技術を採用する高精細ゲーミング液晶
2021年5月11日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.995
圧巻の22フェーズ超堅牢電源を搭載したハイエンドゲーミングマザー、BIOSTAR「Z590 VALKYRIE」
新フラッグシップ「VALKYRIE」シリーズ
2021年5月9日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.994
バリューゾーン屈指のプレミアム電源、Fractal Design「Ion Gold」の実力とは
安定性は80PLUS GOLD認証モデル随一?ミドルハイ向け期待の新型電源ユニットを検証
2021年5月7日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.993
ハイスペックを極めた最強テンキーレスキーボード、CORSAIR「K70 RGB TKL」を試す
CORSAIRが新たに投入した、プロ仕様のスペックと機能を詰め込んだ渾身の1台を検証
2021年4月30日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.992
機能を厳選したコストパフォーマンスモデル、GIGABYTE「Z590 AORUS ELITE AX」
コストを抑えながら第11世代Intel Coreの性能を最大限引き出せる1枚
2021年4月28日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.990
第11世代Intel Coreプロセッサのオススメを探る、「Core i7-11700K/i5-11400」検証
ハイエンドとミドルレンジモデルを使い第11世代Intel Coreプロセッサを追試
2021年4月24日