最終更新日 2025年3月31日 10:29
補助電源ケーブルが目立たない、ステルスケーブルマネジメント採用「INNO3D GeForce RTX 4070 TWIN X2 OC WHITE STEALTH」を試す
2023年10月5日
ロープロファイル最強グラフィックスカード、GIGABYTE「GeForce RTX 4060 OC Low Profile 8G」検証
2023年9月15日
8GB版GeForce RTX 4060 Ti最速クラスの2スロット厚モデル、MSI「GeForce RTX 4060 Ti GAMING X 8G」検証
2023年7月29日
最新ゲームで快適なフルHD環境を小型・省電力で構築できるミドルレンジ、NVIDIA「GeForce RTX 4060」
2023年6月28日
Founders Editionより短い「ASUS Dual GeForce RTX 4060 Ti OC Edition 8GB GDDR6」検証
2023年6月23日
DLSS 3をより身近にする省電力な最新ミドル、NVIDIA「GeForce RTX 4060 Ti 8GB」検証
2023年5月23日
扱いやすさ、冷却性能、静音性の三拍子揃ったアッパーミドル「ASUS Dual GeForce RTX 4070 12GB GDDR6X」
2023年4月30日
圧倒的な静音性を誇る「ASUS GeForce RTX 4080 16GB GDDR6X Noctua OC Edition」検証
2023年4月20日
従来比最大2倍のゲーム性能をより省電力で実現。NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 4070」
2023年4月12日
GDDR6X仕様の“最新ミドルGPU”搭載モデル、MSI「GeForce RTX 3060 Ti GAMING X TRIO 8GD6X」検証
2023年3月4日
ワットパフォーマンスがさらに向上したNVIDIAの最新ハイエンドGPU「GeForce RTX 4070 Ti」
2023年1月4日
上位に並ぶ“最高の空冷”を備えたハイエンドグラフィックス、MSI「GeForce RTX 4080 16GB SUPRIM X」
2022年12月30日
重厚クーラーで冷やし切る、最新ハイエンドのOCモデル「PNY GeForce RTX 4080 16GB XLR8 Gaming VERTO EPIC-X ARGB OC 3FAN」検証
2022年12月6日
前世代を超えるパフォーマンスをより低消費電力で実現。NVIDIA最新ハイエンド「GeForce RTX 4080」
2022年11月15日
パフォーマンス・冷却性能とも圧巻の超弩級グラフィックス、ASUS「ROG Strix GeForce RTX 4090OC Edition 24GB GDDR6X」
2022年11月3日