returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141
不沈艦「COSMOS II」検証
2012年5月9日 10:00
TEXT:GDM編集部 松枝 清顕
 これほどまでに“フラッグシップ”という名がシックリとくるモデルがあっただろうか。軍隊で司令官の乗る旗艦を意味する“フラッグシップ”になぞらえ、まさに不沈艦のごとく堅牢無比なPCケース「COSMOS II」が日本国内市場でもデビューを果たした。実勢売価4万円にも迫る高額モデルながら、発売以来好調なセールスを続けていると聞く。
 今回はCooler Master渾身の「COSMOS II」を徹底検証。可能な限り隅から隅まで余すところなくお伝えしようと思う。



Cooler Master渾身の自信作。「COSMOS II」

 近年のCooler Masterといえば、PCケースのヒット作に恵まれている印象が強い。フルアルミPCケース「ATC-100」シリーズからスタートし、「Centurion」シリーズ、「CM Stacker」シリーズ、「Praetorian」シリーズ、「CM 690」シリーズ、「HAF」シリーズなど、自作ファンなら誰もがこれらモデル名を思い浮かべる事ができるだろう。そんな印象に残るPCケースを積極的にリリースするCooler Masterは、創立20周年を迎えた。奇しくもその節目というタイミングで投入されたのが今回の主役「COSMOS II」だ。

 過去の「COSMOS」シリーズを紐解くと、初代「COSMOS」は2007年8月に登場。それまでのフラッグシップモデル「CM Stacker」に代わる期待の新作は、明確なコンセプトと完成度の高いデザインにより、3万円超えの売価ながら飛ぶように売れる大ヒット作となった。その後、ブラックカラーモデル「COSMOS Black Edition」や、エアフロー向上が図られた「COSMOS S」等、バリエーションモデルが登場し、新型「COSMOS II」に至るまで、多くの自作ファンが所有することになる。

COSMOS II
Available Color ミッドナイトブラック
Material 外装:アルミニウム、合成素材、金属メッシュ
内装:スチール合金、合成素材、ゴム
Dimension W344×H704×D664mm
Weight 約22kg
M/B Type ExtendedATX、XL-ATX
ATX、microATX、SSI EEB、SSI CEB
5.25" Drive Bay 3
3.5" Drive Bay シャドウ:11(上段x5、下段x6)
スロットイン(X-dock):2
(3.5インチSATAストレージをスロットインで使用できるスロット)
2.5" Drive Bay 11(3.5インチシャドーベイと共用)
I/O Panel USB 3.0x2
USB 2.0x4
eSATA 6Gb/sx1
ヘッドホンx1
マイクx1
Expansion Slots 10+1(+1は縦配置のスロット)
Cooling System 前部:200mmファン(700rpm/19dBA/ブルーLED)×1
(140mmファンx1または120mmファンx1に換装可能)
後部:140mmファン(1,200rpm/19dBA)×1
上部:120mmファン(1,200rpm/17dBA)×1
(200mmファン×1または140mmファン×2または120mmファン×3に換装可能)
左側面:120mmファン×2(オプション)
3.5インチシャドーベイ:上段:120mmファン×1(オプション)、下段:120mmファン(1,200rpm/17dBA)×2
Power Supply なし(EPS12V、ATX電源に対応)
Maximum Compatibility CPUクーラーの高さ:190mmまで
ビデオカードの長さ:385mmまで



実際にどれほど“巨大”なのか?

 「COSMOS II」発売開始当初、多くのギミックはもとより、これまでの常識を打ち破る巨大なサイズも大きな話題となった。それを表すエピソードとして、通常の宅配便では難色を示す業者が出たり、店頭持ち帰りが極めて困難である事から、送料無料を謳う店舗が多数あった事をご存じの人も多いだろう。では実際にどれほど“巨大”なのか?


モデル名
奥行き
高さ
重量
COSMOS II
344mm
664mm
704mm
22kg
初代COSMOS
266mm
628mm
598mm
16.9kg
CM 690 II Plus
214.5mm
528.8mm
496mm
9.19kg
※Rosewill Blackhawk-ULTRA
240mm
660mm
635mm
16.6kg

 「COSMOS II」の公称サイズはW344×D664×H704mm。以前検証を行った“スーパーフルタワー”を謳うRosewill「Blackhawk-ULTRA」と比べても、奥行きこそほぼ同等ながら、幅で104mm、高さで69mmそれぞれ大きい。さらに重量も圧巻で、ミドルタワーPCケースの定番、「CM 690 II Plus」の9.19kgの倍以上となる22kgに達している。6歳児の平均体重程度と言えば分かりやすいだろう。これほどの規格外PCケースは、これまでにあまり記憶がない。

toppage 次のページ
 

 
COSMOS II
市場想定売価:税込39,800円前後
発売日:2012年3月9日
製品情報(Cooler Master)
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.132 新チップセットIntel「Z77 Express」搭載、「GA-Z77X-UD5H」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.131 ASRock Z77チップ搭載のメインストリーム「Z77 Extreme4」速攻チェック
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.130 システム移行はクール&スピーディにキメる。Apricorn「SATA Wire 3.0」の速さに瞠目せよ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.129 Wifi MediaRender「KRL100」で送る快適なデジタルライフとは
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.128 Kingstonの省電力向け「HyperX Genesis LoVo」シリーズ「KHX1600C9D3LK2/8GX」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.127 OCZ製SSDの廉価モデル「Petrol」と「Octane SATA2.0」に隠された秘密
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.25 Noctua「NH-L12」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.126
PLDS直系のLITEONから登場した「S100」シリーズの性能に迫る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.125 Intel Z77チップ搭載マザーボード MSI 3モデルを画像でチェックしておこう。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.124 全方位迎撃可能なオールラウンダーゲーミングヘッドセット CM Storm「Sirus」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.123 ローエンドでも品質に妥協なし。GIGABYTE H61マザーの実力を検証する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.122
実用的スーパーフルタワー「Blackhawk-ULTRA」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.24 Cooler Master「風神スリム」検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.4 PLEXTOR 「PX-M3/PX-M3P」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.121 「X79 Extreme9」でASRockマザーボードの魅力を再検証する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.120 エントリーモデルでもオーバークロックは任せろ。実力者「GA-X79-UD3」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.23 ZALMAN「CNPS11X Performa」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.119 SilverStone PCケースの新機軸 Temjin「SST-TJ04B-EW」徹底解剖
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.118 仮想ドライブ機能を搭載した変わり種ドライブケース「ZM-VE300」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 GIGABYTE「GV-R797OC-3GD」ファーストインプレッション
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 Cooler Masterゲーミングブランドの自信作「Quick Fire Rapid」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.115 ロックフリーの「A8-3870K」でオーバークロックを楽しむ
 
GDM Copyrightc1997-2010 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます