returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.118 仮想ドライブ機能を搭載した変わり種ドライブケース「ZM-VE300」を試す
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
仮想光学ドライブモードでLive Linuxの起動時間をチェック

 次に実際にLive Linuxを使用して、起動時間をチェックしてみることにしよう。今回用意したのは1CD/DVD Linuxとして有名な「KNOPPIX 6.7.1 DVD日本語版」と、簡単な操作と安定した動作で人気の高い「Ubuntu 11.10 Desktop 日本語版」の2種類。「ZM-VE300」は、GIGABYTE「GA-Z68XP-UD3R」のUSB2.0/USB3.0ポートに接続した。計測方法は電源を入れてから、それぞれのデスクトップが表示されるまでの時間をストップウォッチで測定。計測は5回ずつ行い、最大と最小の結果を破棄した3回の平均を結果とした。


■「KNOPPIX 6.7.1 DVD日本語版」

「KNOPPIX 6.7.1 DVD日本語版」起動時間

 「KNOPPIX 6.7.1 DVD日本語版」だが、もともと光学ドライブからの運用を前提としたLinuxということで、DVD起動でも56秒と起動はそれほど遅くない。にもかかわらず、「ZM-VE300」のUSB2.0接続で40秒、USB3.0接続では36秒とかなり短縮されている。ちなみに、USB2.0とUSB3.0であまり起動速度に差がでないのは、POSTやドライブ認識など、ドライブのアクセス以外にかかる時間が比較的多いためだ。


■「Ubuntu 11.10 Desktop 日本語版」

「Ubuntu 11.10 Desktop 日本語版」起動時間

 次に「Ubuntu 11.10 Desktop 日本語版」の結果を確認してみよう。こちらは、DVDメディアでは起動に3分近くかかり、正直待たされるという印象がかなり強い。一方、「ZM-VE300」ではUSB2.0接続でも52秒、USB3.0起動では42秒と1/4程度まで短縮化されており、同じOSの起動時間とは思えないほど快適に動作する。



外付けドライブケースの新しい形を提案した「ZM-VE300」

ZM-VE300

 最近ではUSB3.0対応の外付けドライブケースも数が増え、競争はなかなか激しいものがある。そんな中で定番として生き残るためには、低価格や独自機能といった他の商品との差別化がどうしても必要になってくる。「ZM-VE300」は後者に当たる製品だが、仮想光学ドライブはユーザーのニーズにも合った秀逸な機能といっていいだろう。
 実際、Live Linuxをつかったテストでは、光学メディアより大幅に起動時間が短縮。さらにメディアが不要となる点は、近頃のエコ志向にもぴったりマッチする。
 安価な製品なら2,000円前後から購入できる中、5,500円前後という実勢価格はドライブケースとしてはやや高めながら、仮想光学ドライブを始めとする豊富な機能を考えれば、十分満足できる。これからドライブケースの購入を検討しているなら、是非検討してみて欲しい一品だ。

協力:株式会社アスク
© GDM Corporation All Rights Reserved
 
toppage
前のページ
 

 
ZALMAN
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 GIGABYTE「GV-R797OC-3GD」ファーストインプレッション
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.116 Cooler Masterゲーミングブランドの自信作「Quick Fire Rapid」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.115 ロックフリーの「A8-3870K」でオーバークロックを楽しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.114 エルミタ&アスク共同企画 年末年始は「BF3」マシンを作ろうじゃないか
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.113 Indilinx初のSATA3.0対応コントローラー採用 OCZ「Octane」の実力を探る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.112 GIGABYTE X79マザー上位モデル「GA-X79-UD7」OC機能を愉しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.111 システムに合ったベストチョイスを探せ GeIL「THUNDERBOLT PLUS」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.110 品質向上&豊富なOC機能「MSI X79マザーボードをいじる」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.109 GIGABYTE製X79マザーボードの鉄板モデル「GA-X79-UD5」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.108 プラットフォームに依存しない安定したパフォーマンス。GeIL製ハイエンドメモリを「回す」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.107 MSI+AMD FX Series
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.106 長く使える無音PCを作ろう ASKTECH「NT-TX2000BK」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.105 GIGABYTEブランドにみるPCI-Express3.0対応マザーボード総ざらい
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.104 PLEXTORの逆襲 M2Pシリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.103 80PLUS GOLD認証最上位クラスPSU OCZ-ZX1250W検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.102 RAID構成に最も適したSSD ADATA S510シリーズ AS510S3-120GM-C検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.101 自作派にもオススメできるBTO eX.computer「Aero Mini」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.100 正統進化を果たしたMSI最上位マザーボード「Z68A-GD80(G3)」の実力
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.99 GIGABYTEマザーボードの「独自機能」と「こだわり」再考
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます