エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.757
2019.07.23 更新
文:松野 将太
NVIDIA「GeForce RTX 2080 SUPER Founders Edition」売価699ドル 製品情報(NVIDIA Corporation) |
GeForce RTX 20 SUPERが、GeForce RTX 20シリーズのCUDAコアやメモリ容量をアップデートすることで性能を調整した、既存製品のリフレッシュ版とも言える存在なのは既報の通りだ。同じく7月に登場したAMDの7nmプロセス採用GPU、Radeon RX 5000シリーズを強く意識した製品展開であることは言うまでもないだろう。
従来モデルからそれぞれCUDAコア数や動作クロックが増加。GeForce RTX 2060 SUPERに関してはメモリ容量とバス幅まで増えており、Pascal世代のGeForce GTX 1080よりも高速であることをうたう |
ラインナップは、GeForce RTX 2080 SUPER、GeForce RTX 2070 SUPER、GeForce RTX 2060 SUPERの3モデルで、後者2モデルは国内でも7月9日からAIC(Add In Cards)パートナー製グラフィックスカードの販売が開始されている。なお、SUPERシリーズの登場により既存のGeForce RTX 2080およびGeForce RTX 2070は店頭在庫限りで終売となるが、GeForce RTX 2060のみ平行して販売が継続される。
GeForce RTX 2080 SUPER。ファンの間にあるロゴ部分が鏡面加工されるなど、Founders Editionの外観も一部変更されている | 「GPU-Z」で取得したGeForce RTX 2080 SUPERのスペック |
GeForce RTX 2080 SUPERは、GeForce RTX 2080から継続して12nmプロセスのTuringがベースであるものの、ユニットを無効化していないフルスペック版のTU104コアを採用していることが大きなトピックだ。これにより、CUDAコアは従来の2,944基から3,072基まで増加、レイトレーシングやDLSSの処理に使われるRTコアとTensorコアも微増している。
カード中央部には「RTX 2080 SUPER」の刻印。NVIDIAから「SUPER」の名前を冠するモデルが販売されるのは今回が初となる |
ベースクロックは1,650MHzで、“無印”モデルの1,515MHzから100MHz以上のジャンプアップを果たした反面、ブーストクロックは1,815MHzで、15MHzほどの増加にとどまっている。メモリ周りは容量やバス幅には変化がないものの、メモリのデータレートは15.5Gbpsと、1.5Gbps引き上げられている。総じて、単なるクロックの向上に留まらない進化を果たしていると言っていいだろう。なお、性能向上に合わせてTDP(TGP)は25W増の250Wとなったものの、補助電源コネクタは8pin+6pin仕様で据え置きだ。
米国での販売価格はGeForce RTX 2080 Founders Editionの初出価格と同じ699ドルなので、国内販売されるカードでもプライスレンジは大きく変わらない可能性が高い。
側面ロゴがコーポレートカラーの緑色に発光する。なお、今回もFounders EditionはNVIDIAの公式サイト専売であり、国内での店頭販売などは実施されない |