エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1251
2023.02.04 更新
文:編集部 Tawashi/撮影:pepe
ここからはパッケージから取り出した「US3312」を実際に液晶ディスプレイやデバイスと接続。気になる使い勝手を試していく。まずはセットアップから始めよう。
接続イメージ。共有するUSBデバイスはキーボードやマウス以外にもUSBハブやヘッドセットが利用可能だ |
液晶ディスプレイはDisplayPortを備えているものを用意。「US3312」と液晶ディスプレイをDisplayPortケーブルで接続する。次に共有するマウスとキーボードを「US3312」のUSBポートに接続。その際に差すポートを間違えないよう、イラストに合わせてキーボードは下段、マウスは上段のポートへ接続する。
次に今回切り替えるデバイス、Windows PC(PC1)とMacBook(PC2)にそれぞれUSB Type-Cケーブルを接続しセットアップは完了。外部電源を必要としないバスパワー仕様のためACアダプタ等は使用しない。またドライバーのインストールも不要でプラグアンドプレイで利用可能だ。
なお、今回の検証にあたりEIZO株式会社より27型4K液晶ディスプレイ「EV2785-WT」を、Windows PCにはASRockから小型PC「DeskMini B660」をそれぞれ借り受けている。またMacBookは普段使っている「MacBook Air (M1, 2020)」を利用した。
セットアップは簡単。3分もあれば完了する |