エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1462
2024.10.04 更新
文:編集部 絵踏 一/撮影:松枝 清顕
PCI Express 5.0対応SSDはその発熱の大きさから、手厚い冷却対策が必要なことは自作マニアならご存知の通り。そのため前世代の「X670E Taichi」は、わざわざPCI Express 5.0対応SSDのために大型の交換用ヒートシンクを同梱させるという、オプション戦略で対策を行っていた。
そこへきて「X870E Taichi」が搭載するヒートシンクは、見た目にも背が低く小振りなため、本当に爆熱SSDを冷やし切れるのかを心配する声もあるだろう。ここではTeamのPCI Express 5.0対応SSD「T-FORCE Z540」シリーズの2TBモデル「TM8FF1002T0C129」を用意し、ベンチマークテストで高負荷時の挙動を確かめてみることにした。
【関連記事】最高12,400MB/sのPCIe 5.0 NVMe M.2 SSD、Team「T-FORCE CARDEA Z540」発売(2023.12.01 10:25 更新)
「T-FORCE Z540」(2TBモデル)のスペックは、シーケンシャル読込最大12,400MB/s、書込最大11,800MB/s、ランダム読込140万IOPS、書込140万IOPSというもので、PCI Express 5.0(x4)対応SSDの中でも最速クラス。検証結果はその公称値と同等かつ一部で上回る良好なスコアで、十分にSSDの性能を引き出せている。
連続ベンチマーク中の温度も80℃を上回ることはなく、サーマルスロットリングも発生せず。「X870E Taichi」が搭載するヒートシンクは上部とボトムヒートシンクでSSDをサンドイッチ、さらにPCBに接触して放熱するという珍しい方式だが、そのアプローチは大正解だったようだ。
アイドル時と高負荷時のサーモグラフィ結果。高負荷がかかるベンチマーク中はしっかり受熱できていることが分かる |
AMD 800シリーズチップセットはUSB4の追加以外に目立って大きな違いはないとは言え、「X870E Taichi」はマザーボードとして多くの点でアップグレードを果たしていた。
大容量化した超長寿命コンデンサを備える電源回路は、高性能な最新Ryzenのパフォーマンス安定して引き出せる信頼性を発揮。放熱性に優れた高品質PCBは高速のメモリを安定して動かせるだけでなく、技ありのヒートシンクとタッグを組んで爆熱SSDを効果的に放熱する役目も担っている。
そして後発の立場を活かして考え抜かれたクイックリリース機構も完成度が高く、利便性の強化は「X870E Taichi」をベースに組み上げるマシンの使いやすさに直結する。高速ネットワークや最新Wi-Fi、ゲーミング向けポートなどインターフェイスも隙がなく、ゴージャスなデザインとヘビーな重量感も実に“買ったぞ感”があって良い。
フラッグシップとしての地位を確立して久しいTaichiシリーズの最新作として、まさしく正統進化を果たした新しい鉄板モデルと言える。
提供:ASRock Incorporation