returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.122 実用的スーパーフルタワー Blackhawk-ULTRA検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
多彩なケーブルマネジメント機構

 内部容積に限りがある小型PCケースに限らず、大型PCケースこそケーブルマネジメントは重要だ。
 大型PCケースは、たくさんのパーツが搭載できることから、おのずとケーブルの本数は増えていく。これらを無造作に放っておけば、複数台内蔵されている冷却ファンに干渉したり、共振の元になりかねない。
 「Blackhawk-ULTRA」では、マザーボードトレイにケーブル背面引き回し用の穴が用意されており、それぞれにはケーブルを保護するゴムグロメットが装着されている。それらは“都合のいい箇所”にあり、上手にレイアウトさせれば、ケーブルのほとんどをマザーボードトレイ背面に押し込む事ができる。

Blackhawk-ULTRA Blackhawk-ULTRA
マザーボードトレイに用意されたケーブルマネジメント用ホール。ケーブルを傷つけないゴムグロメットは“十字プラス×字”にカットされていた
ATX24pinメインコネクタ横位置には正方形のゴムグロメットが装着されたケーブルホールを用意
不要なケーブルを押し込む重要なスペースとなるマザーボードトレイとサイドパネル間の隙間は約25mm



その他ギミックを一気にチェックしておく

Blackhawk-ULTRA
今やCPUクーラーメンテナンスホールはPCケースの標準仕様。開口部も広い
拡張スロット横、縦列には水冷ホース用ホールが5つ並ぶ。さらにトップ部にも2つ用意され、計7つの“抜け穴”がある
拡張スロット数は全10段。マルチグラフィックス構成にも全く問題がない。なおスロットカバーには通気口が4カ所開けられていた
Blackhawk-ULTRA
インシュレーターはプラスチック製で床接地面のみ硬質ゴムラバーが装着されていた。なお高さは実測値で約35mm
組み上がったPC本体は20kgを超える可能性が高いため、キャスターが付属されている。取り付け用ネジ穴は計8個で、任意箇所に固定できる

■ここだけは改善して欲しいところ

よくあるタイプのフロントパネル固定方法を採用する「Blackhawk-ULTRA」。ちなみにトップパネルもこの方法で固定されていた(ネジ4本を外す必要アリ)
 PCケース検証の基本、それは「外せる部分は全てバラバラに外す」こと。組込には不要な箇所もリベットで固定されていない限り、構成部材はひと通り外してみることで、その構造だけでなく、工作精度や設計理念などが見えてくる。コスト削減により隠れた部分で簡素化されていたり、同一ブランド(同一工場)のPCケースであれば、共通点を見いだすこともできる。これは良い面だけでなく、悪い面も見えてくる事は言うまでもない。
 「Blackhawk-ULTRA」の場合、工作精度は及第点以上の出来映えながら、一世代前の設計(またはコスト削減?)がなされた部分があり、苦労させられた。それはフロントパネルの固定方法だ。
 このモデルの場合、フロントパネル下部を握り、“エイヤッ”と引きはがすという、安価なPCケースでありがちな設計。ガッチリと固定できるため、共振の心配がなく、意に反して突然“パカリ”と外れてしまう事はない。とはいえ、いざ初めてパネルを外す際には非常に固く、気合いと勇気が必要になる。サンプルを破損させるワケにはいかず、高価な構成部品を扱う以上に気を遣ってしまった。
 「Blackhawk-ULTRA」ほどのサイズになると、フロントパネルも長く、破損のリスクも高くなる。5.25インチベイのカバー着脱や、防塵フィルタのメンテナンス時にはどうしても外す必要があるフロントパネル。固定方法は是非改善してもらいたい。

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
Blackhawk-ULTRA
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.24 Cooler Master「風神スリム」検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.4 PLEXTOR 「PX-M3/PX-M3P」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.121 「X79 Extreme9」でASRockマザーボードの魅力を再検証する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.120 エントリーモデルでもオーバークロックは任せろ。実力者「GA-X79-UD3」検証
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.23 ZALMAN「CNPS11X Performa」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.119 SilverStone PCケースの新機軸 Temjin「SST-TJ04B-EW」徹底解剖
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.118 仮想ドライブ機能を搭載した変わり種ドライブケース「ZM-VE300」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 GIGABYTE「GV-R797OC-3GD」ファーストインプレッション
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.117 Cooler Masterゲーミングブランドの自信作「Quick Fire Rapid」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.115 ロックフリーの「A8-3870K」でオーバークロックを楽しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.114 エルミタ&アスク共同企画 年末年始は「BF3」マシンを作ろうじゃないか
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.113 Indilinx初のSATA3.0対応コントローラー採用 OCZ「Octane」の実力を探る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.112 GIGABYTE X79マザー上位モデル「GA-X79-UD7」OC機能を愉しむ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.111 システムに合ったベストチョイスを探せ GeIL「THUNDERBOLT PLUS」
 
GDM Copyrightc1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます