returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
オーバークロック時の温度も計測してみる

 CPUをデフォルトの状態で使用した場合でのテスト結果は、半ば“いとも簡単に冷却を行っている”ように感じた。そこで次にオーバークロック状態での挙動もチェックしておこう。
 ここではGIGABYTEのオーバークロックユーティリティ「EasyTune6」を使い、プリセットで用意されている4.43GHz設定でテストを行ってみることにした。


CPUコア温度テスト(PWM)
※OC 4.43GHz時

単位℃/室内温度25.9℃

CPUコア温度テスト(Silent mode adapter使用時/1,600rpm)
※OC 4.43GHz時
単位℃/室内温度25.9℃

 まずはデフォルト状態での結果だが、高負荷時で67℃となり、定格動作から+9℃の上昇。「Silent mode adapter」(Max1,600rpm)使用時では+8.3℃の上昇に留まる。敢えて「留まる」としたのは、定格動作時のリテールクーラー比でもまだ−17.2℃のアドバンテージがあるからだ。
 ちなみに用心深い筆者は、間違いがあってはいけないと、レギュレーションに設定している5回のテスト回数より多い、都合8回のテストを行っている事を付け加えておこう。



デュアルファン状態で温度を計測してみる

 さらに「TPC 812」のポテンシャルを引き出してみる。このモデルは同梱のファンブラケットにより、120mm口径ファンを増設搭載し、エアフローを強化する事ができる。サイドフロー型CPUクーラーではよくあるギミックだが、「TPC 812」でその効果はどの程度あるのだろうか。
 なおデュアルファン状態でのテストは、標準ファン回転数の定格時とオーバークロック時の2パターンのみ計測を行っている。

エアフロー強化に用意した120mm汎用ファンは1,200rpmのノーブランド品。低速回転モデルだけに、デフォルト状態と動作音に大きな違いは出なかった


CPUコア温度テスト(PWM)+1,200rpm(汎用ファン)
単位℃/室内温度25.9℃

 定格動作では、高負荷時57.1℃という結果。標準比で−0.9℃と小幅ながら温度は低下している。逆にアイドル時は30.2℃に対し、31.5℃となり+1.3℃だった。この事から、いずれも誤差の範囲程度であり、エアフロー強化による変化はあまり出ていない。オーバークロック時でも同じような傾向が現れるのだろうか。


CPUコア温度テスト(PWM)+1,200rpm(汎用ファン)
4.43GHzオーバークロック設定

単位℃/室内温度25.9℃

 定格から4.43GHzにオーバークロックした場合の高負荷時は65.7℃。標準比で−1.3℃だった。さらにアイドル時では32.3℃で、標準比−4.5℃となり、ようやく大きな差が現れた。デュアルファンの定格時同様、ある程度の誤差は考慮する必要がありつつも、よりCPUコア温度が高いオーバークロック状態になると、徐々にエアフロー強化の効果が数値に出る事が分かった。

toppage  
次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.140 GeForceを迎撃する最高峰のRadeon、MSI「R7970 Lightning」のポテンシャルを体感する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.139 GIGABYTE初のMicroATXゲーミングマザー「G1.Sniper M3」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.138 「Ivy Bridge」で能力を解放した、MSI Z77マザーボード「Z77A-GD65」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.137 ワットパフォーマンスに自信あり。「ZOTAC製GeForce(R) GTX 680」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.136 Ivy Bridge発売直前企画 「Core i7-3770K」ES版とリテール版に違いはあるのか
 
GDM Copyrightc1997-2010 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます