returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.69 PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェア 「eBoostr 4」
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
ADアーク
title
 
ThinkPad X40で「eBoostr 4」の効果を確認する

 それではいよいよ、「eBoostr 4」の効果を確認していきたいと思う。テストに用意したのは、12.1インチの液晶を搭載しながら当時としては軽量な1.26kg(標準バッテリー搭載時)のボディとIBMらしいキータッチで一世を風靡した「ThinkPad X40」。CPUに低電圧版 Pentium Mを搭載しており、Web閲覧、メール、Officeソフト程度の利用なら十分な性能。今でもセカンドマシンとして使っているユーザーは多いのではないだろうか。
 ただ、「ThinkPad X40」は1.8インチハードディスクを採用したため、ディスクアクセスが遅く交換も難しいのが大きな欠点となっている。

ThinkPad X40スペック
CPU Pentium M 低電圧版 1.2GHz
チップセット Intel 855GME
ハードディスク HITACHI DK13FA-40B
メモリ DDR 512MB
OS Windows XP Professional SP3
eBoostr4
「ThinkPad X40」のCrystalDiskMark 3.0.1の結果。1.8インチハードディスクということもあり、最近のハードディスクと比較すると非常に低速

 そこで、手持ちのUSBメモリをキャッシュデバイスとして使用し、どの程度アプリケーションの起動が速くなるのか確認していきたい。

eBoostr4 eBoostr4
テストに使用したUSBメモリはBUFFALO製「RUF-C/U2」8GモデルとCrystalDiskMark 3.0.1の結果
eBoostr4
USBメモリのデバイス設定。キャッシュサイズは4096MBとした

 起動時間を計測したアプリケーションは「Word 2007」「Excel 2007」「PowerPoint 2007」「Internet Explorer8」「Windows Live Writer 2009」「iTune10」「Acrobat X」。いずれもOSを起動した後、初めてアプリケーションを起動した時の起動時間をストップウォッチにて5回ずつ計測し、最大と最小の結果を破棄した3回の平均をとって結果とした。

eBoostr4

 「ThinkPad X40」の場合、ハードディスクが低速ということもあり、いずれのアプリケーションでも大幅に起動時間が短縮された。特に、Windows Live Write 2009やiTune10といったハードディスクからの起動時間が長いソフトではその傾向が顕著で、Windows Live Write2009ではハードディスクの起動に比べて実に7割も高速化されている。実際にテストしていても、明らかに起動速度の違いを体感できる結果となった。



最近のマシンで「eBoostr 4」の効果を確認する

 「ThinkPad X40」を使ったテストでは、はっきりと「eBoostr 4」の効果を確認することができたが、最近のマシンでも効果があるのかはやはり気になるところ。そこで、エルミタ編集部で主にSSDのチェックで使用しているPCを使って確認してみることにした。起動ドライブはハードディスクとSSDを用意し、キャッシュデバイスもUSBメモリだけでなく、今回はメインメモリを使用した場合についても測定を行った。テスト環境は以下通り。

テスト環境
CPU Intel Core i7-920(2.66GHz/L3キャッシュ8MB)
マザーボード ASUSTeK P6T Deluxe (Intel X58 + ICH 10R)
システムハードディスク Seagate Barracuda 7200.10 ST3500418AS(500GB/SATA2)
システムSSD Intel X25-M SSDSA2MH080G2R5(80GB)
メモリ Sanmax Technologies SMD-12G68CP-13H-T 12GB (4GBx3枚)
グラフィックスカード 玄人志向 GF210-LE512HD/D3
(NVIDIA GeForce 210)
OS 64bit版 Windows 7 Ultimate
eBoostr4 eBoostr4
ST3500418ASのCrystalDiskMark 3.0.1の結果
SSDSA2MH080G2R5のCrystalDiskMark 3.0.1の結果

 測定方法は「ThinkPad X40」と同様だが、メインマシンということで計測アプリケーションに「Adobe Illustrator CS5」と「Adobe Photoshop CS5」を追加、さらにWindows Live Writerのバージョンは最新の2011とした。USBメモリのキャッシュ設定は「ThinkPad X40」と同様、システムメモリは「4096MB」を割り当てると有効にならなかったため、「4095MB」を割り当てて測定を行なっている。

eBoostr4
システムメモリのデバイス設定。キャッシュサイズは4095MBとした



ハードディスクを起動ドライブとした場合

eBoostr4

 キャッシュデバイスとしてUSBメモリを割り当てた場合、Office系のソフトやAcrobat等、元々の起動が速いソフトでは1割前後と効果は控え目だ。一方、Windows Live Writer 2011、Illustrator CS5、Photoshop CS5のような起動に時間がかかっていたソフトでは2割〜4割と比較的効果が高いことがわかる。
 次に、メインメモリをキャッシュデバイスとして割り当てた場合だが、こちらは最低でも4割以上、もっとも効果の高いWindows Live Writer 2011では8割以上と大幅に高速化されている。



SSDを起動ドライブとした場合

eBoostr4

 キャッシュデバイスとしてUSBメモリを割り当てた場合は、ほとんど効果がないかアプリケーションによっては僅かながら遅くなってしまう結果となった。これはUSBメモリよりSSDのほうがランダムアクセスが高速であることを考えれば当然の結果と言える。
 一方、メインメモリをキャッシュデバイスとして割り当てた場合をみてみると、こちらは1割〜2割程度高速化されており、キャッシュが有効に働いていることがわかる。


toppage  
前のページ 次のページ
 

 
 
eBoostr 4 Professional ダウンロード版
ダウンロード版 1ライセンス 税込3,990円

eBoostr 4
eBoostrはUSBメモリーなどの外部接続型のフラッシュメモリーデバイスや空きメモリーをHDDキャッシュとして利用して、PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェアです。
 
eBoostr 4 へのバージョンアップ
ダウンロード版 1ライセンス 税込1,990円

eBoostr 4
eBoostr 3 Professional および eBoostr 3 Standard 製品版をご使用中のお客様は、特別価格で eBoostr 4 Professional ダウンロード版をご購入いただけます。
 
eBoostr 4 Standard CD-ROM版
CD-ROM版 1ライセンス 税込3,990円

eBoostr 4
「eBoostr 4 Standard」は、「eBoostr 4 Professional」の機能制限版です。「eBoostr 4 Standard」は、システムメモリをキャッシュ用デバイスとして使用することができません。その他の機能差はありません。
 
eBoostr 4 Standard USBメモリ版
CD-ROM版 1ライセンス 税込4,515円

eBoostr 4
「eBoostr 4 Standard」は、「eBoostr 4 Professional」の機能制限版です。「eBoostr 4 Standard」は、システムメモリをキャッシュ用デバイスとして使用することができません。その他の機能差はありません。
 
eBoostr 4 デラックス/RamPhantom7 同梱版
CD-ROM版 1ライセンス 税込4,515円

eBoostr 4
本製品は「eBoostr 4 Standard」と 超高速仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)作成ソフト「RamPhantom7(32bit)」を同梱したパッケージです。
 
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68
Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67
Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す(2011/1/18)
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証(2011/1/16)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66
極めて柔軟な発想から生み出されたSilverStoneの秀作「Fortress SST-FT03」レビュー
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64
遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63
P67チップセットで現行CPUに対応するASRock「P67 Transformer」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62
"流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12)
 
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます