![](image/33_225x169.jpg) |
![](image/34_225x169.jpg) |
目視した限り、コンデンサはすべてゴールドコーティングが施されたニチコン製LFシリーズを採用する |
|
![](image/35_225x169.jpg) |
![](image/36_225x169.jpg) |
ギガビットイーサネットコントローラBroadcom「BCM57781」 |
|
オーディオコントローラは7.1チャネルHD Audioに対応したRealtek「ALC898」 |
|
![](image/37_225x169.jpg) |
![](image/38_225x169.jpg) |
IEEE 1394コントローラVIA「VT6308S」 |
|
Nuvoton製I/Oコントローラ「NCT6776D」 |
|
![](image/39_225x169.jpg) |
![](image/40_225x169.jpg) |
SATA3.0(6Gbps)コントローラASMedia「ASM1061」 |
|
USB3.0コントローラEtron Tech「EJ168A」 |
|
![](image/41_225x169.jpg) |
![](image/42_225x169.jpg) |
PCIブリッジチップASMedia「ASM1083」 |
|
PCI-ExpressレーンスイッチチップPLX「PEX8605」 |
|
![](image/43_225x169.jpg) |
![](image/44_225x169.jpg) |
PCI-ExpressシグナルスイッチNXP「L04083B」は4つ搭載 |
|
デジタルPWMコントローラIntersil「ISL6367」 |
|
![](image/45_225x169.jpg) |
メモリスロット横には、STMicroelectronics製MOSFET「ST60NELH5」、Nuvoton製ファンドライバ「NCT3941S」、ANPEC製レギュレータ「APL5336」が並んで配置される |
|