「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
Home
>
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.91 「GA-A75M-UD2H」+「A8-3850」でグラフィック性能の限界に挑戦してみる
|
画像にて「GA-A75M-UD2H」をチェック(その1)
「GA-A75M-UD2H」のスペックを確認したところで、ここからは画像にてマザーボードの詳細をチェックしていくことにしよう。
■チップセット周辺をチェックする
チップセットに搭載されるヒートシンクは小型かつ薄型のものを採用。表面積を広くするため溝が付けられ、一部は櫛状となっている
ヒートシンクを外して露わになったFCH「AMD A75」。シルク印刷にFCHの文字が確認できる
ヒートシンク背面。マザーボードには2本のネジで固定されている。チップセットに接触する部分には熱伝導シートが貼られている
■CPUソケット周辺をチェックする
CPUの電源部分は4(CPU)+1(メモリ)フェーズ。フェライトコアチョークや固体コンデンサを採用するなど品質にこだわった作りとなっている
MOSFET部の冷却にはプッシュピン固定のヒートシンクを搭載。MOSFETからの熱をCPUクーラーの風などを利用し、効率よく冷却する
MOSFETに低RDS(on) MOSFETを採用することで消費電力の削減と低発熱化を実現
「AMD A」シリーズ専用のソケットFM1。ソケットの中心に空きのある形状はSocket 754を彷彿とさせる。リテンションの形状は変更されているが基本的にAM3と互換性があるためリテンション固定方式のクーラーは流用できる
■コネクタおよびピンヘッダをチェック
電源コネクタ24ピンタイプ。すぐ上にLPTピンヘッダとTPMピンヘッダが用意されている
ATX12Vコネクタは4ピンタイプ
フロントパネル用ピンヘッダとCOMピンヘッダ。フロントパネル用ピンヘッダ(右)は最近のGIGABYTEマザーボードでは統一されている
最近対応ケースが増えている、フロントパネル用のUSB3.0ピンヘッダ
USB2.0用のピンヘッダは2基あり、計4ポートが増設追加。IEEE1394用ピンヘッダも用意されている
こちらはフロントオーディオ用のピンヘッダ
内部SATAポートはSATA3.0ポート×5。「AMD A75」ではSATA3.0は6ポートまで対応するが、もう1ポートはバックパネルのeSATAとして用意されている
<
次のページを読む
>
対応フォームファクタ
MicroATX
チップセット
AMD A75
対応ソケット
AMD Socket FM1
メモリスロット
DDR3 1866/1600/1333/1066MHz×4
拡張スロット
PCI-Express2.0(x16)×2
PCI-Express(x1)×1/PCI×1
マルチグラフィックス
AMD CrossFireX対応
LAN
ギガビットLAN(Realtek RTL8111E)×1
オーディオ
7.1ch HD Audio(Realtek ALC889
内部ポート
SATA3.0(6Gbps)×5
バックパネル
D-Sub×1、DVI-D×1、HDMI×1
DisplayPort×1
USB3.0×2、USB2.0ポート×4
PS2ポート×1、IEEE1394×1、eSATA3×1
6穴オーディオジャック
発売日
2011年6月27日
市場想定売価
税込12,000円
製品情報(GIGABYTE TECHNOLOGY)
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
●
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
●
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
●
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
●
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.6 Cooler Master 「Enforcer」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.90 MicroATXケース定番のリニューアルモデル SilverStone「SST-TJ08B-E」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.89 バランスのとれた有力な選択肢 MSI「R6870 Storm II 1G OC」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.88 ただいま注目度No.1巨大ファンレスクーラー搭載 Nofan A40徹底検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.87 ENERMAX「MAXREVO EMR1350EWT」検証
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.20 ENERMAX 「ETS-T40シリーズ」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.85 本命登場 CORSAIR「Force Series 3 CSSD-F120GB3-BK」SATA3.0(6Gbps)を堪能する
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.19 PROLIMA TECH 「GENESIS」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.84 何でもこなすオールマイティな一枚「GA-Z68MX-UD2H-B3」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.83 世界No.1のメモリメーカー 「Kingstonが選ばれる理由」
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.82
次世代 AMD 9シリーズがやってきた「AMD 990FX + SB950」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.81 メモリ屋さんが電源ユニットを作ったぞ GeIL「THUNDERBOLT PLUS 800W」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.80 ビデオメモリ3072MBのGTX 580 GAINWARD「GTX580 3GBD5 PHANTOM」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.79 エルミタ台湾特派員、「Z68 Express」マザーボードを買う
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.18 個人的に気になるCPUクーラー5製品片っ端テスト
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.78
新型VGAクーラー「IceQ X」搭載 HIS「H685QNT1GD」検証
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.17 サイズ KOZUTI「小槌」検証
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.16 Antec 「KUHLER-H2O-620」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.77
SilverStone「RAVEN 3」 〜ルールを再定義〜
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.76 ファン換装でPCをチューンしよう Cooler Master「Turbine Masterシリーズ」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.75 ファンレスFusion、ASUSTeK「E35M1-I DELUXE」検証
review index >>
Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます