returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
ベンチマーク負荷時の温度状況をチェックする

 一通りのベンチマークテストを終え、PLEXTOR「M2Sシリーズ」の高い潜在能力とSATA3.0(6Gbps)のパフォーマンスは十分に堪能する事ができた。そこで最後のオマケ的テストとして、SSD本体の発熱状態について触れておきたい。

 このSSDには内部構造チェックでもご紹介した通り、TOSHIBA製MLC NANDフラッシュとアルミ製筐体間に熱伝導用のブリッジが装着されている。“HDDに比べ駆動部品が無く、低発熱である”というSSDの売り文句をよく目にするが、実際に大容量データ転送を行うと製品によっては手のひらで握れないほどの発熱状態になる事がある。熱に対する耐性は高いとしても、電子部品はそのストレスにより寿命を縮める、またはスペック通りのパフォーマンスが経年維持できない恐れがある事を頭に入れておきたい。

 「M2Sシリーズ」では、NANDフラッシュの熱を筐体に逃がすことで、熱ストレスを緩和させようという工夫が凝らされているが、さて実稼働時にはどれほどの温度上昇が見られるのだろうか。そこで参考までにベンチマークで使用した「CrystalDiskMark 3.0.0j」のランダム500MB実行時の筐体温度を計測してみよう。なおテストには256GBモデルを使用している。

PLEXTOR
・計測方法は至ってシンプルに、市販のデジタル温度計を直接アルミニウム製筐体に貼り付けてみた。ちょうどこの部分はTOSHIBA製NANDフラッシュが内蔵されている所となる

PLEXTOR
「CrystalDiskMark 3.0.0j」実行時での温度推移(アイドル〜6分)

 室内温度19.2℃環境でのアイドル時温度25.7℃からスタートし、「CrystalDiskMark 3.0.0j」ランダム500MB完走約6分で33.5℃まで7.8℃温度が上昇した。このテストでは一般的比較対象が無いため、善し悪しは判断しにくいかもしれないが、少なくとも筐体に触れないほどの温度ではない事は確か。もちろんこの程度の温度であれば、ケース内の熱源として気にするレベルではないだろう。念のため冷却ファンの風をあて、アイドル状態に近い温度に下げるという手も残されている。



SATA3.0(6Gbp)の新たな選択肢となる「PX-M2S」

 ここまでSATA3.0(6Gbps)に対応するSSDの新たなる選択肢、「PX-M2S」シリーズ3モデルをチェックしてきた。テスト結果から、現状「AMD SB850」との組み合わせで本来のポテンシャルが最大限に引き出されるようで、256GBモデルのシーケンシャルリードは450MB/secに迫り、公称スペックの400MB/secを大きく上回る性能となった。
 また128GB、64GBの両モデルについても、これまで唯一のSATA3.0(6Gbps)モデルCrucial「RealSSD C300」と同等かそれ以上のパフォーマンスである事も分かった。

PLEXTOR PLEXTOR

 本当にようやくといった感もあるSATA3.0(6Gbps)対応SSDの2製品目「PX-M2S」だが、新たな選択肢としてかなり魅力的な仕上がりを見せている事がお分かり頂けたのではないだろうか。

 またコントローラについても「エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63」で紹介したように、Intelの次世代チップセットに統合されるSATA3.0(6Gbps)はAMD SB850に近い性能である事がすでに分かっており、いよいよPLEXTOR「PX-M2S」の魅力を最大限に引き出せる環境が整う事になる。
 来るべき2011年こそ、SATA3.0(6Gbps)普及元年となりそうだ。

機材協力:株式会社リンクスインターナショナル
© GDM Corporation All Rights Reserved
 
toppage
前のページ

 
PLEXTOR
PLEXTOR SSD
・インターフェイス SATA6Gbps(3.0)
・サイズ 2.5インチ(100×69.85×9.5mm)
・コントローラー Marvell 88SS9174
・NAND TOSHIBA(MLC)NAND
・データ転送速度
 最大読込 400MB/sec
 最大書込 300MB/sec
・DRAMキャッシュ DDR3 128MB
・ECC 48bit 2kb
・Wear Leveling機能 Dynamic Wear Leveling
・TRIMコマンド 対応
・NCQコマンド 対応
・S.M.A.R.T. 対応
・Password Protection 対応
・動作環境温度 0〜70℃
・耐衝撃性 1500G
・MTFB 1,500,000時間
・重量 80g
・製品保証 3年間
代理店製品情報(リンクス)
メーカー製品情報(PLEXTOR)
・インターフェイス SATA6Gbps(3.0)
・サイズ 2.5インチ(100×69.85×9.5mm)
・コントローラー Marvell 88SS9174
・NAND TOSHIBA(MLC)NAND
・データ転送速度
 最大読込 350MB/sec
 最大書込 200MB/sec
・DRAMキャッシュ DDR3 128MB
・ECC 48bit 2kb
・Wear Leveling機能 Dynamic Wear Leveling
・TRIMコマンド 対応
・NCQコマンド 対応
・S.M.A.R.T. 対応
・Password Protection 対応
・動作環境温度 0〜70℃
・耐衝撃性 1500G
・MTFB 1,500,000時間
・重量 80g
・製品保証 3年間
代理店製品情報(リンクス)
メーカー製品情報(PLEXTOR)
・インターフェイス SATA6Gbps(3.0)
・サイズ 2.5インチ(100×69.85×9.5mm)
・コントローラー Marvell 88SS9174
・NAND TOSHIBA(MLC)NAND
・データ転送速度
 最大読込 300MB/sec
 最大書込 100MB/sec
・DRAMキャッシュ DDR3 128MB
・ECC 48bit 2kb
・Wear Leveling機能 Dynamic Wear Leveling
・TRIMコマンド 対応
・NCQコマンド 対応
・S.M.A.R.T. 対応
・Password Protection 対応
・動作環境温度 0〜70℃
・耐衝撃性 1500G
・MTFB 1,500,000時間
・重量 80g
・製品保証 3年間
代理店製品情報(リンクス)
メーカー製品情報(PLEXTOR)
 
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
 
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます