returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.160 安くて速いは正義!庶民代表がミドルレンジグラフィックスのパフォーマンスモデルを試してみた
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
 
3DMark 11 Version1.0.3

 まずトップバッターは、DirectX 11世代のベンチマークソフト「3DMark11 Version 1.0.3」。「Performance」と「Extreme」のプリセット設定を使用して計測を行った。「VAPOR-X HD7770」の2段階オーバークロックはベンチマーク上でどれほどの効果を見せるのかを確認しよう。

3DMark11 Version1.0.3 Performance
3DMark11 Version1.0.3 Extreme

 「OCバージョン」は「VAPOR-X HD7770」に対し総合スコアで6〜10%、Graphics Scoreで7〜8%のパフォーマンスアップを達成。オーバクロックの効果がスコアに表れている。リファレンス比では14〜16%と大きな差がつき、ゲームにおける恩恵も大きいと思われる。
 一方で、「VAPOR-X HD7770」もリファレンスに対し8%前後スコアアップ。特別なカスタムなしでも十分に性能向上を体感できているのは好印象だ。



3DMark Vantage1.1.0

 次は同じく3DMarkシリーズより、DirectX 10世代の定番ベンチマークソフト「3DMark Vantage1.1.0」を使用したテストを行う。プリセット設定は、上記と同様に「Performance」と「Extreme」の2つを使用している。

3DMark Vantage Version1.1.0 Performance
3DMark Vantage Version1.1.0 Extreme

 「OCバージョン」と「VAPOR-X HD7770」の差は総合スコアで4〜6%、Graphics Scoreで6%ほど。多少「3DMark 11 Version1.0.3」から差は縮まったものの、性能差は十分確認できる。リファレンスモデルに対しては総合スコアでは13〜16%、Graphics Scoreでは両プリセット設定で17%と大幅な性能向上を達成。DirectX 10環境下でもオーバークロックによるスペックアップは威力を発揮しているようだ。
 「VAPOR-X HD7770」もリファレンスとの比較で8〜10%のスコア向上を果たし、その違いは明らか。新旧どちらの環境でも素直にパフォーマンスに表れてくれるのは心強いポイントだ。



Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0

 次に最新の3D環境におけるパフォーマンスをチェックすべく、DirectX 11対応のベンチマークソフト「Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0」でテストを行った。ミドルレンジのグラフィックスカードのため、品質設定は「Tesselletion」を“Normal”に設定した以外はすべて初期設定のまま、解像度設定は1,280×720と1,920×1,080の2パターンを選択している。

Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0(1280×720)
Unigine Heaven DX11 Benchmark 3.0(1920×1080)

 こちらもクロックの高いモデルがスコアを伸ばす順当な計測結果に。特に「OCバージョン」はリファレンスから全体的に15〜18%のスコアアップを果たし、オーバークロックの効果は明らかだ。同様に「VAPOR-X HD7770」もリファレンス比で10%前後の差をつけている。
 そしてその差は高解像度時に拡大し、より負荷の高い環境下でも高クロックモデルが“踏ん張っている”という印象。Min FPSの値も「OCバージョン」が最も高く、FPSの落ち込みはオーバークロックモデルの方が少ないことが分かる。ゲームの快適度合いをレベルアップさせたいというときも、カード換装より先にオーバークロックを試してみても面白いかもしれない。

toppage  
次のページ
 

 
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.10 「この際、ハッキリさせましょう」“SSD戦国時代”の大本命、OCZに聞く
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.9 老舗冷却機器メーカーZALMANが目指す新たなステージとは?
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.8 SSDにみるPLEXTORブランドの品質面と安定性へのこだわり
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.7 SilverStoneに聞く、2011-2012の新戦力と展望。
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.157 ヘビーユーザーの飢えを満たすパワフルカード、MSI「N680GTX Lightning」のホンキを垣間見る
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.156 mSATAでも大容量・高性能 MemoRight「MS-701」をじっくり試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.155 サクッと性能アップできるOCメモリの実力をチェック!! Patriot「PXD38G2400C11K」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.154 激しさを増すSSD戦線。OCZ「Agility 4」は新定番になれるか
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.26 Cooler Master 「TPC 812」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.153 夏だ。水冷
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.152 ハイエンドマザーボードを購入する理由とは? ASRock「Z77 Extreme6」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.151 トランスフォームする“変態”グラフィックスカード、MSI「R7770 TransThermal OC」で遊んでみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.150 GIGABYTE「GV-R795WF3-3GD」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.149 メモリ界の大御所Hynix初のSATA3.0対応 SSD SH910シリーズ 「HFS128G32MNM」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.148 「Click BIOS II」とIvy Bridgeで攻めのオーバークロックに挑戦
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.147 Best Price! Best Choice! GIGABYTE「GZ-LX10HB-900」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.146 MicroATXマザーのフラッグシップモデル ASRock「Fatal1ty Z77 Professional-M」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.145 あのPCケースがMini-ITX規格になって再び登場 「FORTRESS SST-FT03-MINI」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.144 遂にベールを脱いだ「Everest2」 OCZ「Vertex 4」シリーズ検証
エルミタ的一点突破 SSD編 Vol.5 CORSAIR 「Accelerator」シリーズ検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.143 扱いやすくなったGTX 680のカスタムモデル GIGABYTE「GV-N680OC-2GD」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vo.142 -自作派なら1度はやってみたい- 身近になった極冷 サイズ「EXTREME COOLING CUP」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.141 不沈艦「COSMOS II」検証
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます