エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.718
2019.02.14 更新
文:エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
マザーボードは、標準構成そのままのASRock「Z390 Extreme4」が搭載されている。Intel Z390マザーボードのスタンダードモデルで、優れたコストパフォーマンスから売れ筋になっている製品だ。
基本的にコレを選んでおけばOK、という機能充実のスタンダードモデル「Z390 Extreme4」。信頼性も高く拡張性も十分備えている |
デジタルPWM「Digi Power」による12フェーズ電源回路は、高負荷時の安定した動作を支える。M.2スロットをデュアル搭載し、内1基にはフルカバーヒートシンクを装備。主要な拡張スロットにはメタルシールドを備え、重量級カードの組み込みにも問題ない。
ネットワークは、IntelチップのギガビットLANとWi-Fiモジュール向けM.2スロットを搭載。Realtek ALC1220ベースの高音質オーディオ「Purity Sound 4」、RGBイルミネーション「Polychrome RGB」など、欲しい要素はたいてい手に入る。USB3.1 Gen.2 A+Cポートも備え、インターフェイスにも不足を感じることはなさそうだ。
バックパネルインターフェイスは、USB3.1 Gen.2 Type-A×1、USB3.1 Gen.2 Type-C×1、USB3.0×4、ギガビットLAN、PS/2×1、オーディオ端子など。画面出力も3系統備えているが、基本はグラフィックスカード側から出力することになる |
なおカスタマイズ項目では、同じくASRockの人気モデル「Z390 Taichi」やASUS「ROG STRIX Z390-F GAMING」、MSI「MPG Z390 GAMING PRO CARBON」など、メーカー各社の中核モデルをチョイスできる。
ストレージは、ADATAのゲーマー向け高性能M.2 NVMe SSD「XPG SX8200 Pro」シリーズの512GBモデル(ASX8200PNP-512GT-C)が標準で組み込まれる。
シーケンシャル最大3,500MB/sec、ランダム最大390K IOPSの高速転送を誇る。なお、NVMe SSDはIntelやWestern Digital、Samsungなど、各メーカーの売れ筋がラインナップされている |
第2世代の64層3D NANDフラッシュとSilicon Motion製コントローラを内蔵し、シーケンシャル読込3,500MB/sec、書込2,300 MB/sec、ランダム読込390,000 IOPS、書込380,000 IOPSの高速伝送に対応。SLCキャッシュやDRAMバッファなどの高速化技術を搭載し、マルチメディア編集やゲーム用途に適している。E2Eデータ保護やRAIDエンジンをサポートし、データの保護と整合性に関する信頼性も高い。
なお「XPG SX8200 Pro」シリーズは標準でヒートスプレッダを装着している。ヒートシンク非搭載のマザーボードを構成に選んだ場合でも、追加のヒートシンクオーダーは不要だ。
標準構成のストレージはM.2 SSDのみのため、ドライブベイはブランクになっている。追加で大容量のHDDなどを組み合わせる余裕は十分すぎるほどだ |
マザーボードトレイ背面に配置された、やはりブランクになっている2.5インチベイ | ドライブベイはネジ止めによる補強が可能だが、それらはモジュール式のストレージプレートで目隠しできるようになっている |