【AC入力1次回路:サブ回路】 |
 |
ここは主にスイッチングの制御、3.3V/5V、+5VSBへの出力を生成している |
 |
 |
【サブ回路】サブ回路の部品をすべて外したところ |
【トランス】スペックは不明ながら、3.3V/5Vラインへの出力はこのトランスが受け持っている |
 |
 |
【PFCコントローラ】基板に載っているICは、Texas Instruments製の「UCC28070」。PWM制御のPFCコントローラだ |
【保護回路?】この小さな基板は、リセッタブルヒューズとチップトランジスタで構成されていることから、保護回路と推測されるが、具体的な目的は不明 |
 |
 |
【トランジスタ】ON Semiconductor製の「MJE182G」は、NPNトランジスタだ。恐らくパワーオン回路の検知用と思われる |
【コイル】サブ回路に使われているコイル。いずれも基板の上にコイルが実装され、エポキシ系樹脂で固定されている |
 |
 |
【パワーMOSFET】FAIRCHILD製のパワーMOSFET「FQPF8N80C」。トランスに入力するスイッチングの役目を担っている |
【フォトカプラ】「PC123」はポピュラーなフォトカプラ(光スイッチ)。電気的に分離できるため、ATXパワーオン回路の必需品だ。ATX電源では必ず使われている |
 |
 |
【その他】その他の部品。TPQ-1200には多くの電解コンデンサが使われているが、そのほとんどが日本ケミコン製となっている |
 |
サブ回路部分を取り外した状態。面積的に50%の部品を外したことになるが、部品点数的には70%くらい外している |