 |
標準仕様では、3.5インチシャドウベイ×6、2.5インチシャドウベイ×2。レイアウトはすべてケーブルマネジメントが考慮された横置きで、電源およびデータケーブルはマザーボードトレイ側に向けられている |
|
 |
 |
3.5インチドライブは、専用のレールでロックする仕組み。また2.5/1.8インチ用アダプタを使えば、3.5インチシャドウベイにSSDを搭載させる事もできる |
|
 |
 |
3.5インチHDDケージは着脱式。背面のサイドパネルを開く事で現れる4ヶ所のネジを外し、ケージ上下のレバーをつまめばゴッソリ引き抜く事ができる |
|
 |
 |
3.5インチHDDケージ側面にはスリットが設けられ、フロント吸気ファンからのエアフローを妨げる事無く、HDDを冷却し、さらにPCケース内部にも風を送り込む。ちなみにケージ本体には防振等の対策は施されていない |
|
 |
「Enforcer」が良くできているのは、HDDケージが縦置きにもできてしまう点。積極的にこのレイアウトでいきたいというユーザーは決して多くないと思われるが、“できることはなんでもする”という設計者の意思が伝わるギミックと言える |
|