 |
 |
ミドルタワーPCケースの外装パッケージとしては誰もがコンパクトな印象を持つだろう。サイズは588×485×252mm |
開閉式フロントドアを採用。ここに「月光シリーズ」最大の特徴が隠されている |
 |
 |
「月光シリーズ」オリジナル3wayスタイルのフロントパネル部。開閉ドアは蝶番を付け替える事で、右開き(デフォルト)、左開き、さらにドア無しにて使用する事ができる |
 |
 |
蝶番部分を取り外した穴(画像左)。着脱には若干のコツが必要だが、落ち着いて作業すれば難なく付け替えは完了する。また蝶番と逆側はブランクキャップ(フロントパネルカバー)を付ければOK |
 |
開閉方向の変更可能なフロントドアは、これまでにも存在するが、この価格帯で実現させてしまうあたり、サイズの底力を感じるところだ |
 |
 |
フロントパネル下段のドアは吸気ファン部に位置し、防塵フィルターのメンテナンスができる。メッシュフィルターの着脱はスライド式で、溜まったホコリを簡単に除去できるので非常に便利 |
フロント吸気ファンは120×120×25mmのサイズオリジナル「KAZE-JYUNI」を標準搭載。800rpm/40.17CFM/10.7dBAで、動作音は極めて静か |
 |
 |
フロントパネルを外してみる。シャーシには6箇所の"太丸ピン"で固定されており、フロントパネル下部を持ち、手前に引き出す事で取り外しは可能。無理に引くとピンが折れてしまうのはよくある話 |
 |
 |
左側面からリア部(画像左)。なおフロントI/Oポートは側面にあり、USB2.0×2、オーディオin/out(AC98/HD Audio両対応)、eSATA×1が利用可能 |
 |
 |
リア排気ファンはフロント同様、800rpm/40.17CFM/10.7dBAの「KAZE-JYUNI」を標準搭載 |
ファン下には、水冷ホース用のゴムグロメットを装備。水冷ユニットの爆発的普及は無いものの、PCケースにとって今や必須となったギミックと言えるだろう |