returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home >エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.103 80PLUS GOLD認証最上位クラスPSU OCZ-ZX1250W検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
 
title
 
「OCZ-ZX1250W」の外観をチェックする

 ここからは画像にて「OCZ-ZX1250W」を詳細にチェックしていくことにしよう。筐体は一般的なつや消しブラックでカラーリングされている。また出力を示す「1250W」の部分にはゴールドのワンポイントが映える。

OCZ-ZX1250W
ブラックの筐体にゴールドの「ZX」ロゴと1250Wの文字が大きくデザインされている

OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
4ショットで見る「OCZ-ZX1250W」。前述のとおり140mmファンを搭載しつつ奥行きは175mm。画像からも比較的コンパクトである事がわかる
OCZ-ZX1250W
本体上部。スペック表はここに貼付けられている
OCZ-ZX1250W
電源ユニット背面の大部分は排気用の通気孔が占有する。また、縦レイアウトの電源スイッチは大きく、使い勝手が良い
OCZ-ZX1250W
80PLUS GOLD認証にあわせてシリーズロゴの「ZX」はゴールド。電源容量を表すシールもゴールドに黒字をあしらった美しい仕上がりだ
OCZ-ZX1250W
フルモジュラーのため豊富に用意されたコネクタ。すべて電源ケース内に収められている



基板全体を効率よく冷却する静音140mm大口径ファン

 「OCZ-ZX1250W」には冷却ファンとして140mm口径の冷却ファンが搭載されている。高い電源効率により発熱量を減らすと共に、大口径ファンを使用することで低速回転でも十分な冷却性能を確保している。また本体背面は通気孔として広くスペースが割かれており、ケース内の熱を効率よく外部に排出することができる。

OCZ-ZX1250W
大口径140mmファンを搭載することで、低速回転でも十分な風量を確保。ファンガードの中心には「Z」のロゴがあしらわれている
OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
ファンガードは本体カラーと同じブラックを採用。ファン固定ネジによって固定されている
本体背面の通気孔は剛性に優れたハニカム構造を採用



「OCZ-ZX1250W」の付属品をチェックする

 「OCZ-ZX1250W」はケーブルにフルモジュラーを採用していることから大量のケーブルが付属する。これらはすべて専用ポーチに収納されており、不要なケーブルはまとめて保存しておくことができる。また珍しい所では80PLUS GOLD認定の認定書が同梱され、品質の高さをアピールしている。

OCZ-ZX1250W
付属品はバラバラにならないよう、パッケージ内の内箱にまとめられている
OCZ-ZX1250W
付属品一式。80PLUS GOLD認証認定書、簡易マニュアルに加えて電源ケーブルやネジ類などがまとめられたボックスが付属する。箱を開けると更に箱が出てくる様子はさながらマトリョーシカのようだ
OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
こちらは英文の簡易マニュアル。付属品、電源スペック、コネクタの種類などが記載されている
80PLUS GOLD認証の認定書。筆者はこういった認定書が付属する製品は初めて。品質の高さがアピールされている
OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
小型のボックスには電源ケーブルやネジ類がまとめられている
付属の電源ケーブル、ケーブルタイと固定ネジ。電源ケーブルはサンプル品のためか海外仕様となっていた
OCZ-ZX1250W OCZ-ZX1250W
モジュラーケーブル専用ポーチ。フタはマジックテープで止めるタイプ
フルモジュラー方式ということで、ポーチの中にはぎっしりとケーブルが詰まっている

toppage  
前のページ 次のページ
 

 
OCZ
OCZ-ZX1250W
製品情報(CFD販売株式会社)
製品情報(OCZ Technology)
オピニオン
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」Vol.6 忘れた頃にやってくる エルミタ的成田空港現場対談 2011 秋
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.100 正統進化を果たしたMSI最上位マザーボード「Z68A-GD80(G3)」の実力
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.99 GIGABYTEマザーボードの「独自機能」と「こだわり」再考
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.98 進化して編集部に帰ってきたMini-ITXケース In Win「Wavy II」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.97 GeILのちょっといいメモリ「Enhance Plus」シリーズの実力はいかに
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.96 常に高速な転送速度を実現するKingston HyperX SSD「SH100S3」シリーズの実力
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.7 改良か?改悪か? Antec「SOLO II」 1stインプレッション
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.95 OCZ RevoDrive3 X2シリーズでリード1500MB/s、ライト1250MB/sの世界を体感する
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.94 トリプルディスプレイ環境を身近にするZOTAC「GeForce GTX 560 Multiview」を試す
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.93 MSI「A75MA-G55/A75A-G35」で、AMD Dual Graphicsの効果を試す
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.21 CORSAIR水冷「H80/H100」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.92 老舗メモリブランドの視点 Patriotは今、こう考えている。
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます