「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
Home
>
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.94 トリプルディスプレイ環境を身近にするZOTAC「GeForce GTX 560 Multiview」を試す
|
「GeForce GTX 560 Multiview」のパッケージと
|
外観をチェックする
スペックの確認ができたところで、次にパッケージと外観を画像にてチェックしていこう。「GeForce GTX 560 Multiview」のパッケージは、ブラックとオレンジが印象的なZOTACカラーが採用されている。
おなじみのZOTACカラーを採用したパッケージ。一目見て同社の製品とわかる特徴的なカラーリングだ。実測値でD200×W260×H70mmとミドルレンジのグラフィックスカードにしては比較的コンパクトなサイズ
付属品一式。DVI-D-Sub変換コネクタ、ペリフェラル4pin×2-6pin変換ケーブル×2、ドライバCD、クイックスタートガイド、製品マニュアルなどが付属する
搭載されるオリジナルクーラーもZOTACカラーを採用。ボードの長さは実測値で約210mm。「GeForce GTX 460」のリファレンスモデルとほぼ同じサイズだ
PCI-Express補助電源コネクタは6pin×2構成。横位置のコネクタレイアウトのため、奥行きがタイトなPCケースでも取り回しは非常に楽だ
出力インターフェイスはDVI×2、HDMI×2、Display Port×1。DVIもしくはDisplay portとHDMI×2を使ったトリプルディスプレイに対応する
|
「GeForce GTX 560 Multiview」オリジナルクーラーをチェック
次にVGAクーラーをチェックしていこう。黒いプラスチックカバーには所々オープンスペースが用意されており、オレンジカラーのメッシュで覆われている独特の形状。ファンにはオレンジのインペラが特徴的な80mmファンを搭載している。
ファンカバーは密閉タイプではないため、完全外排気仕様ではないが、拡張スロット部には排気用の通気孔も用意されている。
クーラーカバーは基板全面を覆う形状で一部メッシュ加工されている。メッシュ部はオレンジにカラーリングされている
クーラーカバーとファンにはZOTACのロゴが大きくあしらわれている
オープンスペースはスチール製メッシュでカバーされている
冷却用ファンにはオレンジインペラの80mmファンを搭載。LED発光すれば非常に美しいと思うのだが残念ながらそういった機能は搭載されていない
拡張スロット部には外排気用の通気孔が用意されている
クーラーを取り外したところ。ファンの隙間から2本の銅製ヒートパイプが覗く
クーラー背面。基板には4本のネジで固定されている。GPUコアに接触する部分は銅製となっており、2本の大型ヒートパイプを経由して熱をフィンへ移動する
<
次のページを読む
>
製品名
GeForce GTX 560 Multiview
型番
ZT-50706-10M
CUDAコア数
336基
コアクロック
820MHz
メモリクロック
4008MHz
メモリインターフェイス
256bit
メモリタイプ
GDDR5
ビデオメモリ
1024MB
発売日
2011年8月末予定
市場想定売価
1万円台後半
製品情報(ZOTAC)
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.5 GIGABYTE製マザーボードのアレコレを台湾本社"PV"に直撃インタビュー
●
エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.4 帰ってきたエルミタ的成田空港現場対談 Intel 6シリーズ不具合問題とその顛末。前編(2011/3/21)
●
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
●
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
●
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.21 CORSAIR水冷「H80/H100」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.92 老舗メモリブランドの視点 Patriotは今、こう考えている。
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.91 「GA-A75M-UD2H」+「A8-3850」でグラフィック性能の限界に挑戦してみる
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.90 MicroATXケース定番のリニューアルモデル SilverStone「SST-TJ08B-E」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.89 バランスのとれた有力な選択肢 MSI「R6870 Storm II 1G OC」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.88 ただいま注目度No.1巨大ファンレスクーラー搭載 Nofan A40徹底検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.87 ENERMAX「MAXREVO EMR1350EWT」検証
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.20 ENERMAX 「ETS-T40シリーズ」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.85 本命登場 CORSAIR「Force Series 3 CSSD-F120GB3-BK」SATA3.0(6Gbps)を堪能する
●
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.19 PROLIMA TECH 「GENESIS」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.84 何でもこなすオールマイティな一枚「GA-Z68MX-UD2H-B3」を試す
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.83 世界No.1のメモリメーカー 「Kingstonが選ばれる理由」
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.82
次世代 AMD 9シリーズがやってきた「AMD 990FX + SB950」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.81 メモリ屋さんが電源ユニットを作ったぞ GeIL「THUNDERBOLT PLUS 800W」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.80 ビデオメモリ3072MBのGTX 580 GAINWARD「GTX580 3GBD5 PHANTOM」検証
●
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.79 エルミタ台湾特派員、「Z68 Express」マザーボードを買う
review index >>
Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます