![Wavy](image/57_450x338.jpg) |
組込を終えた「Wavy」。Mini-ITXならではの限られた筐体内で、各々がコンパクト且つ無駄のないレイアウトで収まっている様子が窺える |
![Wavy](image/66_450x338.jpg) |
3.5インチシャドウベイにHDDを組み込んだところ。背面にはやや気休め程度になってしまうものの通気孔も用意されている。なお装着感は悪くなく、非常にカッチリと組み込む事ができた |
![Wavy](image/69_225x169.jpg) |
![Wavy](image/68_225x169.jpg) |
3.5インチシャドウベイは、背面のインチネジを外し、スライドさせることで着脱が可能 |
5.25インチ光学ドライブを装着したところ。半分以上がドライブに覆われている様子で、いかにケースが小さいかがよく分かる |
![Wavy](image/70_450x338.jpg) |
フロントドアを開くと、縦置きの光学ドライブにアクセスできる。また付属のマウンタに付け替えれば、薄型光学ドライブと3.5インチベイが1段使用可能となり、使用頻度が高いカードリーダー等と組み合わせてみるのもオススメ |
![Wavy](image/72_450x338.jpg) |
背面から見た様子。LowProfile拡張スロットも2段用意されている。ただしここの使い道だけはマザーボードに依存するのは言うまでも無い |