|
|
|
|130mmラウンドファンサイドフロー THERMOLAB「TRINITY」
外形寸法 |
W136×D85×H150mm |
重量 |
735g |
素材 |
アルミニウム |
ヒートパイプ |
4本/φ6mm |
ファン |
HYPRO BEARING(4pin PWM) 130×130×25mm
600〜1800rpm/16〜32dBA/24〜78CFM(パフォーマンスモード時)
600〜1200rpm/16〜24dBA/24〜48CFM(サイレントモード時)
|
対応ソケット |
Intel LGA1366/1156/1155/775
AMD Socket AM3/AM2+/AM2 |
|
本稿に登場する5つのモデル中、外観上、最も“普通”に見えるのがこの「TRINITY」だろう。
クーラーデザインは、アルミニウム放熱フィンを採用したサイドフロー型で、φ6mmヒートパイプ×4本はCPU直接触のダイレクトタッチ式を採用。搭載されるファンはネジ穴ピッチこそ120mmだが、口径は130mmのラウンドタイプで、THERMOLABオリジナルのHYPRO BEARINGが採用されている。
なおこのファンはPWM制御に対応し、同梱の抵抗付きケーブルにより、パフォーマンスモード(600〜1800rpm)、サイレントモード(600〜1200rpm)いずれかで運用ができるようになっており、幅広いニーズに応えられるよう工夫されている。
 |
 |
本稿中、一番目立つパッケージデザインの「TRINITY」。実測値は240×170×100mm |
|
外観だけでモデル名を言い当てる事はできないほどオーソドックスなサイドフローデザイン |
|
 |
 |
φ6mmヒートパイプ×4本はダイレクトタッチ式を採用。ベース部の厚みは実測値9mmで、今回取り上げるモデル中でもかなりしっかりした作りという印象を持つ |
|
|
|ベース上部小型ファン付き ArcticCooling「Freezer13 Pro」
外形寸法 |
W137×D99×H173mm |
重量 |
902g |
素材 |
銅製ベース/アルミニウムフィン |
ヒートパイプ |
4本/φ8mm |
ファン |
Fluid Dynamic Bearing(4pin PWM)
120mm:300〜1350rpm/max49.7CFM/0.4Sone
50mm:700〜2700rpm |
対応ソケット |
Intel LGA1366/1156/1155/775
AMD Socket AM3/AM2+/AM2 |
|
PCパーツから、かなりかけ離れたアイテムも積極的にリリースする多角経営(?)なArcticCoolingからは「Freezer13 Pro」を用意した。グラフィックスカード汎用クーラーでは世界屈指のArcticだが、CPUクーラー部門ではライバル他社を圧倒するようなインパクトは得られていないのが実情。同じ冷却機器ながら、GPUもCPUでは得手不得手が出るのかもしれない。
さて、最新モデル「Freezer13 Pro」だが、一見「TRINITY」同様、オーソドックスなサイドフロー型CPUクーラーと思いきや、ベース部に50mmオープンフレームファンを搭載させた変わり種。これは受熱ベース部を直接冷やしてしまおうという考え方ではなく、CPUソケット周りのコンポーネントに少しでも風を当てようというもの。CPUそのものの冷却の手助けは期待できない。
 |
 |
5モデル中、唯一ブリスターパッケージを採用。環境配慮は一旦忘れれば、なかなかよくできている。パッケージサイズは約135×95×170mm |
|
「TRINITY」同様、一見“没個性的”スタイルながら、ベース部をよく見ると、、、 |
|
 |
 |
さらに5モデル中、唯一の部分となるのが、初めからグリスが塗られている点。個人的には是非改めて頂きたい部分 |
|
CPUソケット周りに風を当ててみようという50mmファン。思いつくものの、実際にやってしまうところがこのモデルの真骨頂 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|