 |
3.5インチHDD用SATAホットスワップベイ部。HDDを3基ずつ合計6台が格納できる |
|
 |
 |
ABS樹脂製のカートリッジはフレキシブルタイプではなく、かなり頑丈な作り |
|
3.5インチHDDを搭載してみたところ。HDD固定は同梱の専用ネジを使用する。各ネジ穴には防振ゴムブッシュが装着されていた |
|
 |
 |
装着はワンタッチ。レバーをツメに引っかけるだけで固定は完了する |
|
SATAホットスワップに対応するシャドウベイ裏には予め配線がなされているため、ごちゃごちゃした印象は拭えない |
|
 |
 |
単体でも1,000円前後で購入できるホットスワップキット「SST-CP05」が合計6セット標準装備される |
|
2.5インチマウンタを使ってSSDを搭載。側面4カ所をインチネジで固定する |
|
 |
 |
5.25インチドライブベイは、近頃のPCケースとしては非常にシンプルなネジ留め式を採用 |
|
ネジ穴は左右各4カ所。画像は仮留め中で、ベゼル固定用の黒塗装ネジを使用。ちなみに付属品のネジは全てシルバー。変なところに気を遣う素振りを見せないのが「TEMJIN」 |
|
 |
 |
DVDドライブを装着してみたところ。5.25インチベイが9段もあると、どこに搭載してもよいワケだが、やはり最上段を使う人が多いのではないだろうか |
|
アルミ製の5.25インチベゼル。各々微妙に角度がつけられており、ドライブベイを上から見ると鎧戸のようなデザインに見える |
|