エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.72 SilverStoneの最高峰 TEMJIN「SST-TJ11B-W」検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
Contact Us
ark
title
 
PCケースでは重要なドライブベイ部チェック

 次はPCケースの重要ポイントであるドライブベイ部について見ていこう。「SST-TJ11B-W」は5.25インチオープンベイ×9、3.5インチシャドウベイ×6、2.5インチシャドウベイ×3の十分なスペックを備えている。

 5.25インチオープンベイは非常にオーソドックスなスタイルを採用し、当たり前と思われている工具いらずでワンタッチ装着可能なツールフリー仕様は今回見送られている。
 また3.5インチシャドウベイは専用カートリッジタイプで、実際にHDDを装着する場合はインチネジでの固定が必要となる。なおシャドウベイはホットスワップに対応し、SATAコネクタ部には標準で「SST-CP05」というホットスワップキットが装備され、配線の面倒が軽減されている。(PATA(IDE)HDDを搭載させようとした場合は、ネジ留めされた「SST-CP05」を予め外しておく必要がある)
 さらに大幅に需要が増加している2.5インチ用シャドウベイは「RAVEN2」等と同様、同梱される「2.5" HDD BKT」にSSDを装着し、5.25インチベイ側面3カ所に用意されたネジ穴に固定する方法が取られていた。

TEMJIN
3.5インチHDD用SATAホットスワップベイ部。HDDを3基ずつ合計6台が格納できる
TEMJIN TEMJIN
ABS樹脂製のカートリッジはフレキシブルタイプではなく、かなり頑丈な作り
3.5インチHDDを搭載してみたところ。HDD固定は同梱の専用ネジを使用する。各ネジ穴には防振ゴムブッシュが装着されていた
TEMJIN TEMJIN
装着はワンタッチ。レバーをツメに引っかけるだけで固定は完了する
SATAホットスワップに対応するシャドウベイ裏には予め配線がなされているため、ごちゃごちゃした印象は拭えない
TEMJIN TEMJIN
単体でも1,000円前後で購入できるホットスワップキット「SST-CP05」が合計6セット標準装備される
2.5インチマウンタを使ってSSDを搭載。側面4カ所をインチネジで固定する
TEMJIN TEMJIN
5.25インチドライブベイは、近頃のPCケースとしては非常にシンプルなネジ留め式を採用
ネジ穴は左右各4カ所。画像は仮留め中で、ベゼル固定用の黒塗装ネジを使用。ちなみに付属品のネジは全てシルバー。変なところに気を遣う素振りを見せないのが「TEMJIN」
TEMJIN TEMJIN
DVDドライブを装着してみたところ。5.25インチベイが9段もあると、どこに搭載してもよいワケだが、やはり最上段を使う人が多いのではないだろうか
アルミ製の5.25インチベゼル。各々微妙に角度がつけられており、ドライブベイを上から見ると鎧戸のようなデザインに見える

大型PCケースこそツールフリー機構が有効では?

SST-TJ11B-W
大型PCケースこそ是非ツールフリーを
 大型PCケースである「SST-TJ11B-W」の5.25インチベイには、工具不要な「ツールフリー機構」が採用されていない。コスト削減の観点なのか、またはオーソドックスな両側面各4点ネジ留めにする事での安心感が考慮されたのか、これは定かではない。
 さらにフロントベゼルも両側面各1個のネジで固定されており、光学ドライブを装着させるには非常に重く、気楽に立てかけておくことが難しい両サイドパネルを外す必要がある。
 頻繁にアクセスする事は無いが、取り扱いのひとつひとつが大掛かりになってしまう大型PCケースこそツールフリーの利便性が有用ではないだろうか。(逆に小型PCケースに関しては無理にツールフリー機構を取り入れる必要は無いと思う)
 高額PCケースは必ずしもフルスペックの豪華仕様である必要は無いが、組み込み易さという観点から見れば、お世辞にも「楽」とは言えない。回避理由について機会があれば是非SilverStoneに聞いてみたいポイントだった。



2台搭載可能な電源ユニット搭載部

 「SST-TJ11B-W」は、ボードサイズ325×244mmの「XL-ATX」フォームファクタにも対応する大型PCケースだ。「XL-ATX」と言えば、GIGABYTE「GA-X58A-UD9」を思い浮かべることができるが、4-way SLI構成の超ハイエンド仕様を狙うユーザーにとって、安定稼働には高出力電源ユニットが必須となる。
 「SST-TJ11B-W」では、そんなユーザーのリクエストを想定し、電源ユニット搭載スペースが2台分用意されている。マザーボードが搭載できるという“ただのPCケース”とは一線を画しているというワケだ。
 ここでは大型PCケースならではの広い電源ユニット搭載スペースをチェックしてみたい。

TEMJIN
電源ユニットをデュアル搭載できるのは、大型PCケースならでは
TEMJIN TEMJIN
広い電源ユニット搭載スペース。画像を見る限りでは、さほど大きさを感じさせない
電源ユニット搭載方法は、ケース側のパネルを外し、インチネジでまずは固定。これを搭載スペースに戻すという手順を踏む
TEMJIN TEMJIN
デュアル搭載させる場合には、ブランクパネルを外す事になる。パネルはブラック塗装のインチネジで固定されていた
2台の電源ユニットをつなぐ「DUAL PSU ADAPTER」。電源のATX24pinを各々接続し、1つのコネクタにしてしまうというもの
TEMJIN
電源ユニットを2台搭載させてみたところ。ストレートファンレイアウトと違い、トップフロータイプのデュアル搭載では底面を向かい合わせにする必要がある
TEMJIN
奥行き180mmの電源ユニットを搭載させた場合の残りスペースは約100mm。ケーブル直結タイプの高出力電源の場合、このスペースに余ったケーブルを押し込んでおく事ができそうだ

デュアル電源ユニット搭載にはちょっとしたコツが必要

TEMJIN
百聞は一見にしかず
 設計段階からハイエンド構成を見越してデザインされた「SST-TJ11B-W」。その最たる部分といえるデュアル電源ユニット搭載スペースだが、実際に2台組み込む場合にはちょっとしたコツが必要だった。
 実は電源ユニット搭載用パネルを外し、電源ユニットをインチネジで固定、それを元の位置に戻すというやり方では、上下左右の開口部がかなりきつい。左右方向では微妙な出っ張りがあるファンガードが邪魔をし、さらに上下方向ではパネルを固定するネジ受け部の突起が電源ユニット筐体部に干渉する。これを回避するには、マニュアル通りの作業工程を踏まず、先に2台の電源ユニットを搭載スペースに入れてしまい、パネルを後付にする事でスムーズに装着ができた。やってみなければ分からない良い例(悪い例?)だが、もし電源ユニットデュアル搭載を試みるのであれば、マニュアルは無視したほうがよい。



重量17.4kgを支えるインシュレーター

 17.4kgと言えば4〜5歳児の平均体重とほぼ同じで、これにPC構成部品を組み込めば軽く20kgを超えてしまう。インシュレーターは、それを支える強度と耐久性が必要となる。
 底面インシュレーターをチェックしてみると、フロント側はゴム製のクッション1枚が「面」で支え、リアは実測値約2mm厚のゴムを3枚重ねに接着させたクッション2つが「点」で支えられていた。

TEMJIN TEMJIN
電源ユニット直下のリア側インシュレーターは、実測値2mm厚のゴムを3枚重ねにした全高6mmの「点」で支える仕様
フロント側は「面」で支えるタイプのクッションゴムを装着



サイドパネルボトム部のメッシュ通気孔の役割

 サイドパネルはいずれも2mm厚のアルミニウム製。面積が大きい分、かなりの重量があり、取り扱いにはやや気を遣う。
 さてそのデザインだが、いずれもボトム部横1列に通気孔が用意されている。ちょうどこの部分は電源ユニットとHDDホットスワップベイとなるため、さしずめ両者のエアフロー確保用と言ったところだ。またひとつ上段には180mm「Air Penetrator fan」吸気用の穴が、さらに右サイドパネルには開口部が広いクリアパネルがつけられ、ハイエンド構成で固められた内部を眺めることができる。

TEMJIN TEMJIN
右サイドパネルには開口部370×260mmのクリアパネルが装備される
ボトム部通気孔を裏面から見たところ。メッシュパネルはネジ留めされていた
TEMJIN TEMJIN
ボトム部のメッシュパネルは1枚板だが、サイドパネルには格子が付けられている。これはメッシュ部の補強・保護と、サイドパネル自体の剛性に貢献している

CMOSクリアスイッチ「SST-CLEARCMOS」搭載可能

SST-TJ11B-W
SST-TJ11B-W
SST-CLEARCMOS。誤操作防止用のカバーが装着されている
 トップパネル排気口の上に目をやるとSilverStoneの純正アクセサリとして発売されている「SST-CLEARCMOS」が搭載できるスペースが用意されていた。

 これは実勢価格税込1,500円程度で購入できる拡張スロット形状のCMOSクリアスイッチユニットで、頻繁にリセットを行うヘビーユーザー向けのアイテム。価格が手頃なだけに興味のある人は組み込み時に用意しておくもよし。なお「SST-CLEARCMOS」搭載スペースはSilverStoneブランドその他のPCケースでも多数見受けられる



「SST-TJ11B-W」の付属品

 ここで付属品一式にも触れておきたい。「SST-TJ11B-W」の同梱品は、マニュアルと共に比較的小さな別箱に収められている。中でも大型・多ギミックPCケースだけにネジの量が多く、さらにこれらは種類別で小分けにされているわけではないので、お目当てのネジを探すのに少々苦労する。ユーザビリティの観点から、ささいな事ながら即改善して欲しい点と言える。
 なお同梱品については評価機同梱のものを紹介しており、実際の製品版では内容が異なる場合がある事を予めお断りしておく。

TEMJIN TEMJIN
「FF141磁気付きファンフィルタ」は、電源ユニットのファンに付けて使用できるというもの
2.5インチSSD/HDDマウンター「2.5" HDD BKT」は合計3基分が同梱されている
TEMJIN TEMJIN
2台の電源ユニットを1台として使用できるリレー「DUAL PSU ADAPTER」
「PSU-PLATE」は、マニュアル曰く「PS/2ミニ無停電電源」搭載用
TEMJIN TEMJIN
Fanケーブルは3pin×3→4pinに変換するためのもの。このモデルの標準搭載ファンは全て3pin仕様なため、マザーボード上のコネクタ不足を補う
拡張性が高いだけに、同梱されているネジの量は非常に多い。また種類別に小分けされていないので、目的のネジを探す作業は少々面倒
TEMJIN TEMJIN
「SCREW D」ことマザーボードスペーサー
電源ユニット固定などに使用するインチネジ「SCREW C」
TEMJIN TEMJIN
HDD固定用の特殊なインチネジ「SCREW B」
5.25インチ光学ドライブ等を固定するミリネジ「SCREW A」
TEMJIN
「TJ11」の型番とイラストがあしらわれた「ALUMINUM-PLATE」は、おまけのマウスパッド。「TEMJIN」の質感が再現されている


toppage  
前のページ 次のページ
 

 
TEMJIN
TEMJIN
外形寸法
W224×H642×D657mm
重量
17.4kg
カラー
ブラック、サイドパネルウインドウ仕様
対応フォームファクター
SSI-CEB、XL-ATX、ATX(最大13.6インチ×11インチ)、MicroATX
素材
二重構造アルミニウム一体成型フレーム(4.5mm厚、5mm厚)
その他ボディ:2mm厚アルミニウム
ドライブベイ
5.25インチ×9、3.5インチシャドウベイ×6(SATAホットスワップキット「SST-CP05」6個付属)、2.5インチシャドウベイ×3
拡張スロット
×9
ファン
上部:120mm×1 排気 900rpm 18dBA
中間部:180mm Air Penetrator fan(徹甲弾ファン)×2 吸気 2段階切り替え可能 700/1200rpm 18/34dBA
下部(ホットスワップベイ):120mm Air Penetrator fan(徹甲弾ファン)×2 吸気 1200rpm 19dBA
入出力ポート
USB3.0×2、USB2.0×2、オーディオIn/Out
電源ユニット
別売り(標準PS/2電源を2台、またはPS/2 miniリダンダント電源を1台搭載可能)
製品情報(マスタードシード株式会社)
製品情報(SilverStone)
 
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15 サイズ「サイズ 「スサノヲ」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.70 GALAXY「GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE」「GF PGTX460/1GD5 WHITE EDITION」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.69 PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェア 「eBoostr 4」
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.14 「NH-D14」に見るNoctuaの確固たるCPUクーラー戦略
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68 Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67 Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66
極めて柔軟な発想から生み出されたSilverStoneの秀作「Fortress SST-FT03」レビュー
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64
遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63
P67チップセットで現行CPUに対応するASRock「P67 Transformer」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62
"流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
 
GDM Copyrightc1997-2011 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます