 |
 |
・ディスプレイ:1670万色、4.8インチワイドタッチスクリーン液晶
・解像度:800×480ドット
・本体サイズ:W128.0×H82.0×D15.7mm
・本体重量:197g
・バッテリー:音楽最大45時間/動画最大10時間
・対応サウンドフォーマット:MP3/2/1、WMA、OGG、WAV、FLAC、TTA、APE、MPC、WV
・音声コーデック:MPEG1Layer 1/2/3、WMA、OGG Vorbis、PCM、FLAC、True Audio、Monkey's Audio、MusePack、WavPack
・対応ビデオファイルフォーマット:AVI、WMV、ASF、MP4、MKV、MPEG、DAT、TS、TP、TRP、M2TS、3GP
・対応ビデオコーデック:DivX 3/4/5、Xvid、H.264(MPEG4-AVC)、WMV 9/8/7、MPEG1
映像解像度:最大1280×720ドット/30fps
・COWONサイト |
|
 |
|
 |
●Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14) |
●2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30) |
●注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8) |
 |
●エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証 |
●エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8) |
●エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6) |
●エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4) |
●ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30) |
●2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30) |
●Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19) |
●MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12) |
●注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/19) |
●PhotoFast「GM-PowerDrive-LSI PCIe SSD」速攻レビュー(2010/10/15) |
●エルミタ的「編集部で使ってみた」その3
PhotoFast「iPADock」編(2010/10/13) |
●JMicron JMF616搭載 ADATA「S596 Turbo」検証(2010/9/30) |
●エルミタ的「編集部で使ってみた」その2
OZAKIのiPadアクセサリ編(2010/9/29) |
●エルミタ的「編集部で使ってみた」その1
PhotoFast「GBOX-mini」編(2010/9/22) |
●エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証(2010/9/14) |
●エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.11 Thermaltake「Jing 静冷魂」検証(2010/9/9) |
|