エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」
 Home > エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.72 SilverStoneの最高峰 TEMJIN「SST-TJ11B-W」検証
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
Contact Us
ark
title
 
実際に組み込みを行ってみる

 一通りのチェックが終わったところで、テストに向けて実際に組み込み作業を行ってみたい。
 例によって組み込み指南的な内容は本稿の主旨ではないため割愛するものの、組み込み工程で気になった点やポイント等は紹介してみたい。

TEMJIN TEMJIN
TEMJIN
マザーボードトレイが着脱できるため、まずはトップパネルを外しておく。なおトレイは4カ所のハンドスクリューで固定されている
TEMJIN
紹介し忘れてしまったが、スリット付き拡張スロットは全9段。4-Wayマルチグラフィックス構成をも考慮されたレイアウト
TEMJIN TEMJIN
着脱可能な主要構成部材をすべて外してみる。“重い荷物”を下ろした「TEMJIN」だが、この状態でもまだ重く、どこまでも頑丈に作られている事を実感させられた
TEMJIN TEMJIN
同梱のマウンタを使い、SSDを装着してみる。「RAVEN2」等と同様、5.25インチドライブベイ側面に縦3列に搭載可能。スペースを無駄なく利用するのはSilverStoneならでは
TEMJIN
CPUクーラーメンテナンス用スルーホール。開口部が広く、ソケット位置が若干違うマザーボードでも十分対応できそうだ



XL-ATX対応ならばXL-ATXマザーボードを使いたい

 XL-ATX対応ならばXL-ATXだろうという事で、今回は日本ギガバイト株式会社の協力により、Intel X58 Expressチップ搭載のLGA1366ハイエンドマザーボード「GA-X58A-UD9」を借り受け、着脱可能なマザーボードトレイに装着してみたい。
 しかしながらこのマザーボード、7本のPCI-Express2.0(x16)スロットを備え、4-Way SLIおよび4-Way CrossFireXに対応するというまさにハイエンド志向のモデルで、「SST-TJ11B-W」に圧倒される事の無い存在感はまさに圧巻。基板サイズ345×262mmで、広大な「SST-TJ11B-W」のマザーボードトレイ全てを覆ってしまう。

GA-X58A-UD9
GIGABYTE「GA-X58A-UD9」

 選択肢が少ないXL-ATXフォームファクタを採用するLGA1366対応Intel X58 Expressチップ構成のマザーボード。ハイエンド構成に最適化された拡張性の高さは全てにおいてフルスペック。「SST-TJ11B-W」にはまさにぴったりの1枚と言えるだろう。

協力:日本ギガバイト株式会社
製品情報

TEMJIN
大型マザーボードトレイのほぼ全てを覆い隠してしまうほどのPCB面積を誇る「GA-X58A-UD9」。実際に搭載させてみると、改めてXL-ATXが考慮されたPCケースである事が分かる。「偶然にも搭載できちゃいました」的なPCケースとは一線を画す
TEMJIN
せっかくのスペースなので、電源ユニットはデュアル搭載にしてみる事に。テスト構成では完全にオーバースペックだが、「ちょっとやってみたい」という人は意外に多いのではないだろうか。もちろん筆者もそのクチの一人。メーカー製PCではあり得ない、これぞ「自作」の真骨頂。ここはひとつ楽しみたい
TEMJIN
マザーボードトレイを元に戻してみる事に。各々の構成部品レイアウトがエアフローを含め、効率よくレイアウトされている事がよく分かる



CPUクーラーの有効搭載スペース

 CPUクーラーの有効搭載スペースについても触れておきたい。これについては、マニュアルの20ページ目に図説があり、高さ171mmまでのCPUクーラーが搭載可能とされている。「SST-TJ11B-W」のサイドパネルにはファンが搭載されていないフラットな状態なため、目一杯スペースを有効に使うことができる。
 ちなみに最近エルミタでテストしたCPUクーラーの中で一番高さがあったモデルはCooler Master「V6GT」のH165mm、100mmファン4基搭載のサイズ「スサノヲ」でさえH160mmだ。トップフロータイプではファンの吸気スペースがある程度必要となるが、171mmの有効スペースがあれば大きく冷却性能が落ちる事は考えにくいだろう。

TEMJIN
TEMJIN
171mm高までのCPUクーラーに対応すると謳われているにも関わらず、トップフロータイプのIntel純正CPUクーラーを搭載。今にして思えばかなり後悔している



内部は整理整頓が基本。ケーブルマネジメント機構

 ハイエンド構成で組み上げる場合に頭を悩ませるのが内部に張り巡らされるケーブル類。搭載部品が増えれば、自ずとたくさんのケーブルが必要になり、“つなぎっぱなし”というワケには行かないだろう。
 「SST-TJ11B-W」の内部を注意深く見て行くと、上下に分割されたマザーボードエリアと電源ユニット/HDDエリア間にはケーブルホールが多数用意されており、さらに要所には結束バンドも装備されていた。
 今やケーブルマネジメントはPCケースの善し悪しを決める重要なポイント。メーカーのユーザビリティに対する考えや取り組みが読みとれる部分とも言えるだろう。

TEMJIN TEMJIN
電源ユニットエリアとマザーボードエリアをつなぐケーブルホール。開口部は広く、24pinメインケーブルのコネクタが余裕で通り抜ける。ちなみにモデル名は伏せておくが、某PCケースでは24pinコネクタが引っかかり、なんの役にも立たなかった。穴を空ければ良いというものじゃないぞ
TEMJIN TEMJIN
HDDホットスワップベイから伸びる6本のSATAケーブルは処理に困るもののひとつ。便利と引き替えだが、搭載予定ベイ分だけSATAコネクタにつなぐという方法もある
結束バンドは要所に標準装着されており、有効に使いたい
TEMUJIN TEMUJIN
TEMUJIN TEMUJIN
標準で用意された結束バンドだけでなく、タイラップを併用しておきたい。ケーブルの整理整頓はケース内エアフローの妨げ防止効果だけでなく、ホコリ除去のメンテナンス時などにも有効



グラフィックスカード有効搭載スペース

 これだけ大型のPCケースであれば、心配はいらないだろうと思いつつ、はやりグラフィックスカード有効搭載スペースはチェックしておかなければならないだろう。
 「SST-TJ11B-W」のマニュアルでは、12.4インチ(約315mm)が有効スペースとされ、長モノ「AMD Radeon HD 5970」(12.2インチ=約310mm)でも問題無く搭載できるとしている。
 実際に「AMD Radoen HD 6970」を搭載させてみたところ、40mmの空きスペースがあり、物理的干渉を起こす事はもちろん無かった。ちなみにこの延長線上には180mm口径の「Air Penetrator fan」(徹甲弾ファン)があり、マルチグラフィックス構成にした場合、カード自体があたかも“放熱フィン”のようなレイアウトになり、グラフィックスカード周辺には常に直進的なエアフローが流れている事になる。

TEMJIN
一見、なんの高さを表しているのかと思いきや、マザーボード直角回転レイアウトだけに高さ=グラフィックスカード有効搭載スペースとなるワケだ。マニュアルによると12.4インチ(代理店製品情報では12.2インチ=約310mmと表記されている)までをサポートする
TEMJIN
長さ275mm(メーカー公称値)のAMD Radeon HD 6970を装着してみたところ、まだ40mmの空きスペースがある。PCI-Express補助電源コネクタがサイドパネル側に向いているグラフィックスカードであれば、かなり余裕がある

「誰かに手伝ってもらってください。」

 マルチランゲージ化されたマニュアルは、SilverStoneの製品サイトからダウンロードして閲覧する事ができるようになっている。組み込み方法から注意事項まで、なかなかの読み応えに仕上げられているので、事前勉強で目を通しておくのも良いだろう。

TEMJIN
 さてその15ページに「If you need to move the completed build to another location please have another person help you as a completed TJ11 build will be very heavy.」という文が出ているのだが、これに対し「完成した本体を別の場所へ移動する必要がある場合、完成したTJ11の構成は非常に重いので、誰かに手伝ってもらってください。」(翻訳ママ)と日本語訳がつけられている。全体的に“物腰の柔らかい”マニュアルなのだが(終始こんなトーン)、メーカーがわざわざ注意書きをするほど大げさではなく、移動には本当に2人掛かりをお勧めしたい。


toppage  
前のページ 次のページ
 

 
TEMJIN
TEMJIN
外形寸法
W224×H642×D657mm
重量
17.4kg
カラー
ブラック、サイドパネルウインドウ仕様
対応フォームファクター
SSI-CEB、XL-ATX、ATX(最大13.6インチ×11インチ)、MicroATX
素材
二重構造アルミニウム一体成型フレーム(4.5mm厚、5mm厚)
その他ボディ:2mm厚アルミニウム
ドライブベイ
5.25インチ×9、3.5インチシャドウベイ×6(SATAホットスワップキット「SST-CP05」6個付属)、2.5インチシャドウベイ×3
拡張スロット
×9
ファン
上部:120mm×1 排気 900rpm 18dBA
中間部:180mm Air Penetrator fan(徹甲弾ファン)×2 吸気 2段階切り替え可能 700/1200rpm 18/34dBA
下部(ホットスワップベイ):120mm Air Penetrator fan(徹甲弾ファン)×2 吸気 1200rpm 19dBA
入出力ポート
USB3.0×2、USB2.0×2、オーディオIn/Out
電源ユニット
別売り(標準PS/2電源を2台、またはPS/2 miniリダンダント電源を1台搭載可能)
製品情報(マスタードシード株式会社)
製品情報(SilverStone)
 
オピニオン
Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」(2010/12/14)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.15 サイズ「サイズ 「スサノヲ」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.70 GALAXY「GF PGTX560Ti-SPOC/1GD5 WHITE」「GF PGTX460/1GD5 WHITE EDITION」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.69 PCのパフォーマンスを向上させるソフトウェア 「eBoostr 4」
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.14 「NH-D14」に見るNoctuaの確固たるCPUクーラー戦略
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.68 Dragon slayerの兄貴分「Dragon Rider」徹底検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.67 Gainward GeForce GTX 570 オリジナルクーラーモデルを試す
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.5
Cooler Master「HAF 912 Advanced」検証
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.66
極めて柔軟な発想から生み出されたSilverStoneの秀作「Fortress SST-FT03」レビュー
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.65 PLEXTOR SSD M2Sシリーズその実力を探る。
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.64
遠距離通勤暇つぶし企画第2弾「COWON V5」を使ってみた
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.63
P67チップセットで現行CPUに対応するASRock「P67 Transformer」
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.62
"流麗"を自負するスリム型Mini-ITXケース In Win「Wavy」編
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.13 サイズ「峰2」検証
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
 
GDM Copyrightc1997-2011 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます