returns to
エルミタージュ秋葉原
 「エルミタ的速攻撮って出しレビュー」番外編
 Home >エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.3 Antec スコット・リチャーズ氏に聞く「Antecはオーディオ市場に参入する」
the Voices 秋葉原Shop生の声
the Price アキバShopプライス画像掲示板
Special Price アキバShop特価品情報
PC Calender エルミタージュ的ロードマップ
Press Room リリース・トピックス・情報
Database エルミタージュ的データベース
Shop List 秋葉原Shopリスト
Akihabara Map 秋葉原Shop地図
Manufacturer List PCパーツメーカーリスト
Paet-time Job PC業界リクルート情報
Research 店員に聞く
携帯版エルミタージュ秋葉原
広告掲載について
情報・リリース窓口
About Us エルミタージュ秋葉原
ark
title
 
soundscience「rockus」製品サンプルをチェックする

 忙しい来日スケジュールの中、丁寧にインタビューに答えて頂いたスコット・リチャーズ氏。Antecが挑戦する新カテゴリに対する意気込みのほどは十分に伝わった事だろう。
 さて今回のインタビューに先駆け、編集部では
soundscience「rockus」の評価サンプルを事前に入手。ここからは画像を中心に、注目の新製品をチェックして行きたい。

Antec
Soundscience「rockus」

独自の3Dsstによる3Dシアター(左)と、音楽のハイ・ミッド・ローの最適なバランスを再現するクリアなミュージックモード(右)。「rockus」は、3Dシネマサウンドとハイファイミュージックを再現する

 スコット・リチャーズ氏の説明にもあったように、「rockus」は2つのサテライトスピーカーで90%以上の音を出し、さらにパッシブラジエーター搭載のサブウーファーを設置することで、音の深みを出す2.1ch 3Dサラウンドを楽しむ事ができる。
 デスクトップPCはもちろんの事、ノートPCやゲーム機器など、豊富なインターフェイスにより、Antecがこれまでターゲットにしてきた自作PCユーザー以外の層をも取り込むには十分な実力を備えているのだ。



■アノダイズアルミサテライトスピーカー

 そのデザインも特徴的なスタンドを搭載したサテライトスピーカー。アノダイズアルミを採用する事で、クリアな音を再現するには重要となる振動と音の歪みを軽減。弾けるようなハイレンジサウンドとクリアなミッド、さらに3Dドライバーによる最適なsoundscience 3Dsstオーディオを実現する。

 
Antec
Antec Antec
鏡面仕上げのグリル部とアノダイズアルミのコンビが高級感を演出する
Antec Antec
背面中心部にはRCAピンプラグ端子が用意されている
Antec 90%以上の音を出すサテライトスピーカー。寸法はH145×W119×D160mmで、出力は25W + 25Wとなる


■パッシブラジエーター技術採用アクティブサブウーファー

 パッシブラジエーター搭載のアクティブサブウーファーは、他の大型ウーファーに比べ、より広範囲に及ぶベースサウンドを実現。パワフルな100W出力をから、サブサウンドがより深く低く音を再現し、内蔵されるレゾナンスがマルチ方向へのベース出力を可能としている。

パッシブラジエーターテクノロジー採用アクティブサブウーファー

Antec
音に厚みを出すには欠かせないパッシブラジエーター搭載のサブウーファー。外形寸法はD269×W196×H350mmで、重量は8.5kgの本格派
Antec Antec
Antec
入力端子はPCユーザー以外をも想定。上からAUX、RCA、オプティカルが並び、続いてBASS LEVELのスライドスイッチ、リモコン接続端子がレイアウトされている
Antec Antec
サブウーファーの直径は165mmで、100W/95dB(S.P.L最大出力)を誇る Power ON/OFF用ロッカースイッチは背面左側にレイアウトされている
Antec Antec
デジタルオーディオに対応する光入力端子も装備されている サテライトスピーカー用クイックターミナル


■ワイヤードリモコン

 見た目も重視されたリモコンは、専用ケーブルを使い、サブウーファー背面に接続する。手にフィットする円形デザインは質感も高く、いかにもオーディオ機器と言った印象を誰もが感じるだろう。
 トップ部の円盤は回転し、側面にはボタン1つを装備。ボリュームコントロールはもちろんのこと、モード切替やミュート、デジタル/アナログ入力切替の手元操作ができる。

Antec Antec
Antec Antec
音量調整、3D/ミュージックモード切替、ミュート、デジタル/アナログ入力切替に対応するリモコンが付属されている


■同梱品(ケーブル類)
Antec Antec
3.5mm-3.5mmケーブル リモコンとサブウーファーを接続するケーブル
Antec Antec
スピーカーケーブル(RCAケーブル×2、RCA-3.5mmケーブル)
Antec
サテライトスピーカーとサブウーファーをセットしたところ。手元リモコンが付属する事で、机上での各種コントロールが可能となる

 次は2010年11月27日に開催された「リンクス感謝祭2010」の模様をお届けしよう。当日スコット氏は予告通り、80PLUS GOLD認証を取得した新電源ユニット「HIGH CURRENT PRO 1200W」を紹介している。


toppage  
前のページ 次のページ
 

 
 
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/8)
オススメ
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.4 ドスパラセレクト「DP-2012」検証(2010/12/8)
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.61 GIGAZONEブランドPCケースをいじりたおす(2010/12/6)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.12 CoolerMaster「V6GT」検証(2010/12/4)
ハイエンドマザーに見るASRock 真の実力(2010/11/30)
2011年は反転攻勢へ! 日本Shuttleの偉い人 伊藤氏に聞く(2010/11/30)
Cooler Masterが本腰を入れた電源ユニット Silent Pro Goldシリーズ検証(2010/11/19)
MicroATXゲーミングPCケースの非凡なる才能を徹底検証 In Win 「IW-BR661」編(2010/11/12)
注目の"倒立型PCケース"新作発売直前 SilverStone本社STAFFに聞く(2010/10/19)
PhotoFast「GM-PowerDrive-LSI PCIe SSD」速攻レビュー(2010/10/15)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その3 PhotoFast「iPADock」編(2010/10/13)
JMicron JMF616搭載 ADATA「S596 Turbo」検証(2010/9/30)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その2 OZAKIのiPadアクセサリ編(2010/9/29)
エルミタ的「編集部で使ってみた」その1 PhotoFast「GBOX-mini」編(2010/9/22)
エルミタ的「一点突破」 PCケース編 Vol.3 NZXT「PHANTOM」検証(2010/9/14)
エルミタ的「一点突破」 CPUクーラー編 Vol.11 Thermaltake「Jing 静冷魂」検証(2010/9/9)
 
51
 
GDM Copyright(c)1997-2012 GDM Corporation All rights reserved 掲載記事の無断転載を禁じます